BOSCH・e-Bike Systems ボッシュの電動アシスト自転車 さっそく初試乗!【日本初上陸】
- 2017/11/05
- MotorFan編集部

11月2日、渋谷駅近くにあるcafe 1886 at BoschにおいてBosch eBike Systems の記者発表会が開催された。午後からは代々木公園に移動して体験試乗会も。新しくプレミアムな電動アシストサイクルの数々を披露。それらは従来のイメージを変える魅力を発揮した。(REPORT:近田茂)
発表会速報レポートはコチラ>>「ボッシュの電動アシスト自転車が日本上陸! ビアンキなどのフレームに搭載」
日本における電チャリを振り返るとママチャリの普及と共に歩んで来た歴史がある。今では子供を乗せられる低くて長い車両タイプが目立つが、あくまで実用的な移動道具として人気を獲得してきたわけだ。
ヤマハPAS に対して同社がYPJ ブランドを立ち上げたのと同様、今電チャリの世界にも変革の波が訪れている。簡単に言うと実用車ではなく、スポーツ感覚で走りや移動を楽しむ事へ、オシャレなライフスタイルへの提案が既に多く芽吹きだした。
今回発表されたボッシュのe-Bike戦略もまさに、従来の電チャリとは異なる走りの気持ちよさと新たな自転車ライフを提案する上で新風を巻き起こそうとしているのだ。発表会の質疑応答でも、既存の電チャリと何が違うのか?と言う、報道陣の質問に対して「ともかく試乗してみて下さい」と回答。そこには従来の電チャリとは異なるパフォーマンスと楽しさを秘める自信の程を伺わせる口振りが印象的だった。
また発表会に同席したのはTREK、Bianchi、 corratec、ternの4社。世界の有名ブランドが顔を揃えボッシュから供給を受けるe-Bike Systems搭載の日本向け新製品を披露した。
e-Bike Systems搭載車の価格帯はざっくり20万円以上。電チャリの実勢価格は10万円前後、高級タイプでも14万円程度だから、2~3倍のプレミアム商品で勝負に出る戦略。電チャリに限らず、自転車に対する価値観はまさに人それぞれ。マニアから見れば高くはないのかもしれない。いずれにせよ、新しいカテゴリーの投入で、日本の電チャリ市場が一気に華やぐことは間違いなさそうだ。
国内法規対応(※1)の中でどれだけの違いを出せる物なのか、少々疑問を感じながらの試乗だったが、わかりやすく言うと発進や登坂重視の低速型に仕上げられている従来品に対して中速域でのアシストを重視した味付けの違いを実感した。いわゆる出力特性の違いがフレッシュな心地よさを発揮。新カテゴリーの電チャリとしては、それぞれが誇る機能性やブランド力を考えると、プレミアム製品へのエントリーモデルとしては、各車共なかなか程良い魅力的な仕上がりと思えた。
※1……電動アシスト自転車が「自転車」として扱うためには国内法規をクリアする必要がある。ひとつはモーター単体で走ることは不可。またアシスト力にも規定があり、人力のペダルトルクに対して時速10㎞までは最大で2倍までとされ、それ以上の速度ではアシストが弱まり時速24㎞でゼロになる。2008年12月の法改正で、当初よりは強いアシスト力が許容されるようになった。






|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS