FR車だからこそ味わえる”アルファロメオ”の官能性。 【2018年のオススメ車】刺激満載の「アルファロメオ ジュリア」
- 2018/01/08
- GENROQ編集部 野口 優
久々のFR車としてデビューした「アルファロメオ ジュリア」。往年のアルフィスタはもちろん、ドイツ勢ばかりに目が行く保守派にとっても、このジュリアの官能性を知るべきだろう。今時、珍しいほどの”刺激”をもってドライビングを楽しませてくれる、スポーツセダンだ。
PHOTO◎市 健治(Kenji ICHI)
FR車だからこそ”アルファ”だ!
実に75以来のFR車となるこの新型ジュリアは、ライバルとされるBMW 3シリーズやメルセデスCクラスなどと比較すると、さすがに存在感がある。ドイツ勢のような保守的なデザインとは違い、やはりイタリアンデザインの妙技なのだろう、デザインからして“その気”にさせるから、乗る前から期待は膨らむ。ましてや、コクピットは意図してタイトに仕立てているのだから、尚さらだ。
はじめにステアリングを握ったのは、トップグレードのクアドリフォリオから。V6ツインターボエンジンを搭載し、510ps&600Nmというパワー&トルクを発揮する。これは、同じイタリアメーカーのマセラティ・ギブリよりも上。価格もクアドリフォリオのほうがやや高値に設定されているから、もはやヒエラルキーなど関係なくなったのだろう。そう思うと、見方も変わるというものだが、マセラティはエレガンスを基本としているのに対して、アルファロメオは、スポーツセダンを全面に押し出しているのが、見た目からして分かる。しかも同じV6ツインターボでも、エンジンはまったくの別物ということもあって、共通点も皆無と言っていい。
ステアリングに設けられた赤いボタンを押すと、そのV6ツインターボエンジンはやや強めの排圧をともなって始動した。悪くない。いや、実に刺激的なサウンドを発する。ギアボックスは8速AT、これに巨大(長い)なパドルシフトを備える。ステアリングのグリップも太めの設定だ。そして、レースモードまで用意されるドライブモードを確認し、まずはノーマルモードからスタートした。
走り出してまず実感するのは、トルクフィール。滑らかに回り、極めてスムーズな印象だ。無論、街中での扱いやすさを優先しているのは明白で、特に2000rpmを堺に動かしていても8速ATの制御も相まって、意外にも控えめに感じる。とても600Nmを発揮するとは思えないくらいだ。乗り心地も快適だからマナーよく躾けられている。アイドリングストップや気筒休止システムを搭載しているのも“今時”らしくて好ましい。
ところが、ダイナミックモード(スポーツモード)を選択した途端、“アルファ”らしい官能的な面を露わにした。サスペンションは引き締まり、ステアフィールにも変化が見られ、漲るパワーを使い切れ!と言わんばかりに、ドライバーを煽る。速い!さすがは510psだと唸らせる。何しろ、3500rpmを超えたあたりから6500rpmくらいまでフラットに回るから、その間はあっという間に感じる。これは間違いなくトルクフィールの味付けが上手い証拠だ。0→100km/h加速は3.9秒! これを速いと思うか個人差はあれど、この数値以上に感じられたのは事実。イタリアンらしい高揚感を伴うとあって、この上ない刺激を味わえる。
もちろん、コーナリングでの姿勢も優秀だ。トルクベクタリングを備えることもあって、旋回性能は非常に高い。それに加え、シャシー制御も巧みだから、ワインディング程度では、その性能を使い切れるわけがないと思えるほど、実にいい動きをする。タイヤの接地感などインフォメーション性も良いため、みるみるうちにペースが上がってしまう。だが、しかし。ひとつだけ難点を言わせてもらうと、ステアフィール自体は悪くないのだが、ちょっと軽すぎると感じた。他社のスポーツセダンと比較すると、やや希薄だと思う。この点においてはマセラティ・ギブリのハンドリングを是非とも見習ってもらい(同じグループなんだから!と言いたい)。
予想以上に良い「ジュリア スーパー」
そして、続いて乗ったのは「ジュリア スーパー」。直4ツインスクロールターボを搭載し、200ps&330Nmを発揮する、いわばエントリーモデルである(この下に同じエンジンを積む「ジュリア」がラインアップするが、これは受注生産)。実はこれが予想以上に良かった。確かにこれなら“3シリーズ”や“Cクラス”を相手にしても不思議ではないと思えたのは本当だ。質感にしても悪くない。特にテスト車の仕様がウッドマテリアルを使っていたこともあって、個性が際立つどころか、粋だな!と素直に思わせる。こういったところは、やはりイタリア車、しかもアルファロメオが成せる技だろう。
走りに関しても同様。直4ターボとはいえ、330Nmという最大トルクをわずか1750rpmから得られるのだから乗りにくいわけがない。むしろ、普段の足として使い倒すのであれば、冷静沈着なドイツ勢よりもお薦めだ。なぜなら、こんなに洒落ていて、しかもイタリア車らしい高揚感も得られるうえ、価格帯を思わせないクラスレス的なスポーツセダンは他にないからだ。しかも常に軽快に走るとあって、普段の生活を豊かにしてくれそうな気さえする。
いずれにしても、“FRアルファ”の復活は、予想以上の完成度でホッとした。2018年、冷やかしでもいいから、是非一度、このジュリアをお試し頂きたい。できれば、今までドイツ車ばかりに乗っていた人にこそ、この“味”を知ってほしいと願っている。
【DETAIL CHECK】クアドリフォリオ
【DETAIL CHECK】ジュリア スーパー
【SPECIFICATIONS】
アルファロメオ ジュリア クアドリフォリオ
■ボディサイズ:全長4635×全幅1865×全高1435㎜ ホイールベース:2820㎜ ■車両重量:1710㎏ ■エンジン:V型6気筒DOHCツインターボ 総排気量:2981cc 最高出力:375kW(510ps)/6500rpm 最大トルク:600Nm(61.2㎏m)/2550rpm ■トランスミッション:8速AT ■駆動方式:RWD ■ステアリング位置:右ハンドル ■サスペンション形式:前ダブルウイッシュボーン 後マルチリンク ■ブレーキ:前後ベンチレーテッドディスク ■タイヤサイズ:前245/35ZR19 後285/30ZR19 ■車両本体価格:1132万円
【SPECIFICATIONS】
アルファロメオ ジュリア スーパー
■ボディサイズ:全長4645×全幅1865×全高1435㎜ ホイールベース:2820㎜ ■車両重量:1590㎏ ■エンジン:直列4気筒DOHCツインスクロールターボ 総排気量:1995cc 最高出力:147kW(200ps)/4500rpm 最大トルク:330Nm(33.7㎏m)/1750rpm ■トランスミッション:8速AT ■駆動方式:RWD ■ステアリング位置:右ハンドル ■サスペンション形式:前ダブルウイッシュボーン 後マルチリンク ■ブレーキ:前後ベンチレーテッドディスク ■タイヤサイズ:前225/45R18 後255/40ZR18 ■環境性能(JC08) CO2排出量:171g/km 燃料消費率:13.6km/ℓ ■車両本体価格:543万円
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

アルファロメオ ジュリア
ヴェローチェ
中古価格 498万円

アルファロメオ ジュリア
harman / kardon レッドキャリパー 有償カラー
中古価格 728万円

アルファロメオ ジュリア
スーパー
中古価格 399万円

アルファロメオ ジュリア
スーパー ターボ車 本革シート バックカメラ パワーシート
中古価格 355万円

アルファロメオ ジュリア
スーパー
中古価格 439万円

アルファロメオ ジュリア
ディーゼル バックカメラ 2.2ターボ 純正アルミ ACC
中古価格 446万円