自動運転、パワートレイン、シャシー制御、空力/燃費 〜リーフ開発の真実に迫る〜 日産リーフは、この技術が凄い! 開発担当者が、4つの開発秘話&うんちくを大公開!! 【NISSAN LEAF 開発秘話 説明会】
- 2018/03/12
- MotorFan編集部 西内 辰夫
その3 「アクセルで止まる? 回生ブレーキと摩擦ブレーキのバトンリレー」
開発のポイントは「EVを楽しく運転する」というものである。具体的には、走っていて気持ちの良い加速と減速をドライバーの支配下に置くこと。そして、街中を走っていてもアクセルペダルだけで思い通りの走りができるものを目指した。それを実現したのが、『e-Pedal』である。
数値的には、ノートe-Power の0.15Gに対して、0.2Gという強い回生ブレーキを持つが、では摩擦ブレーキは、どのようなところで活用されているのか?
まずひとつは、止まる直前に摩擦ブレーキが介入して、回生ブレーキから自然にバトンが渡される。ドライバーはブレーキを踏むことなく停止状態を維持でき、再びアクセルを踏んで発進できる。
もうひとつは、滑りやすい路面で真価を発揮する。回生ブレーキだけでは前輪のみの減速となるが、車両の挙動を監視し、摩擦ブレーキとの組み合わせることによって、四輪で安定した制動が実現できたのだ。
ちなみに、ブレーキランプが点灯するタイミングは法規で定められており、100%回生ブレーキの場合は0.02Gで点灯するが、リーフは摩擦ブレーキとの組み合わせなので0.07Gに設定されている。
「四輪で制動力を発揮することで、安定したブレーキ特性を実現します」
「もっとEVを楽しく運転するには、どういうクルマを作れば良いか? ということを考えていました。操作に対してリニアに動くことで、それが意のままの操作になり、ずっと運転したいという気持ちにつながります。これが結果としてe-Pedalが生まれるきっかけとなったのです。初代リーフは力強いモーターで加速に関しては申し分ありませんでしたが、ちょっと頑張って走ったときには、加速から減速への流れがスムーズではありませんでした。アクセルを戻してブレーキを踏み替えるときに空走感が出てしまう。それをアクセルだけでコントロールしよう、というのがe-Pedalです。例えばワインディングでコントロール性が上がり、コーナーの手前で一瞬アクセルを戻してフロントに荷重移動してコーナーを抜けて加速していくという加速と減速が一連の動きになります。データを見るとプロの走り以上の走りができます。雪上や氷上のような滑りやすい路面であっても、e-Pedalは真価を発揮します。e-Pedalは回生ブレーキと摩擦ブレーキを最適に配分し、後輪を含めた四輪で制動力を発揮することで安定したブレーキ特性を実現します。これはモーターによる回生ブレーキだけでは実現できないことなのです」
(日産自動車株式会社 電子技術・システム技術開発本部 シャシー開発部 シャシー制御システム開発グループ 新藤郁真氏)
記者が感じた“技術うんちく”度=★★★
日産社内のテストデータでは、e-Pedalをオフにした状態と、e-Pedalをオンにした状態で比較したところ、ブレーキ操作回数は90%減少したという。このデータは8人社員が通勤時に行ったもので、ドライバーの負担軽減にも貢献しているのは間違いない。それは、実際にリーフを試乗してe-Pedalを経験してみると納得できるものだ。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
日産自動車株式会社
双方向充放電システム開発エンジニア
年収
500万円〜900万円
勤務地 神奈川県厚木市岡津古久社用バスは全て...
この求人を詳しく見る
日産自動車株式会社
熱マネジメントシステム開発エンジニア
年収
500万円〜900万円
勤務地 神奈川県厚木市岡津古久560-2社用バスは...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

日産自動車株式会社 双方向充放電システム開発エンジニア
年収 | 500万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市岡津古久社用バスは全て... |
日産自動車株式会社 熱マネジメントシステム開発エンジニア
年収 | 500万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市岡津古久560-2社用バスは... |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

日産 リーフ
G プロパイロット アラウンドビュー LED ETC
中古価格 213万円

日産 リーフ
X 純正メモリーナビ フルセグ CD インテリキー
中古価格 68万円

日産 リーフ
X [コネクトナビ・プロパイロット]
中古価格 214.3万円

日産 リーフ
X 24kw/h
中古価格 104万円

日産 リーフ
X (30kwh) ナビ エマージェンシー LEDライト
中古価格 128万円

日産 リーフ
X エアロスタイル 30kWh
中古価格 149万円