スピード違反取り締まりの民間委託の可能性も!? 青切符で検挙もあり? 新型移動オービスによる速度取り締まり最新情報!【交通取締情報】
- 2018/05/16
- 「東新宿交通取締情報局」

すでに全国各地で実施されている、可搬式移動オービスによるスピード取り締まり。昨年も、愛知県警、富山県警、大分県警などが、ホームページやチラシなどで運用開始をアピールしたが、今年には入っても、まずは3/20、岩手県警が取り締まりの模様を撮影した画像を公式twitterにアップ(導入は4/13)、さらに、4/9、長野県警も運用開始を宣言、秋田県警にも4/13、導入された。果たしてその取り締まりの実態は?
反則行為(青切符)でも呼び出しがくるのか、そこが気になる!
現時点で新型可搬式移動オービスを導入していると見られているのは、北から北海道(道警)、秋田、岩手、栃木、埼玉、神奈川、山梨、長野、富山、静岡、愛知、岐阜、島根、大分、宮崎の各県警。それ以外でも東京(警視庁)、兵庫、香川等にも導入される模様だ。
事実、全国各地で新型移動オービスによる取り締まりの目撃情報が頻出しているが、取り締まりの概要は大体わかってはいるものの、実際にどう運用されているのか、不明点はまだまだ多い。中でも、依然として明らかにされていないのが、青切符(~29km/hオーバー)でも固定式オービスと同様に、後日呼び出しによる違反処理が適用されているのかということ。これができなければ莫大な予算を投じて、従来のネズミ捕りの形態を変えた意味がない。実際に埼玉県警に聞いてみたが、「取り締まりの内容は教えられない」(予想通りw)ということだった。
大方の見方では、やはり現状では赤切符レベルの違反のみ取り締まっており、青切符レベルの違反車に関しては、実際に測定&撮影して機器の精度を確認しているなだけのでは、といったところだが、最近、twitterなどのSNSで、16/kmオーバーで呼び出しが来たという類いの書き込みをちらほら見かけるというのも事実。いずれにしても真相は定かではない。
なにしろ、警察がオービスによって反則行為(青切符)を検挙するには次のふたつの高いハードルがある。
1. 反則行為の検挙は現行犯に限る。
2. 違反車(者)を撮影できるのは犯罪が起こっていることが実証された時のみ。
つまり、現状では青切符レベルの速度違反に対してその行為を撮影し、後日の呼び出しで検挙することはできないハズであり、また、新しい試みということで、ごり押しして世間の批判を浴びるようなことはしたくないというのが本音なのでは?
だがしかし、何度も言うが、それができなければ警察にとってあまりおいしい話ではない。赤切符により得られる収入は国庫金として収納され、いくら捕まえてもいわゆる「反則金ノルマ」は達成できないからだ。だから、いずれは何らかの策略で、実現させることは間違いない。最後の手段として、放置駐車違反同様、取り締まりを民間委託し、運転者ではなくクルマの所有者に違反金を支払う義務を負わせるという伝家の宝刀を抜いてくるかもしれない。「プライバシー問題」をしれっとスルーできるからだ。
当情報局では、今後も、この問題をしつこく追っていくつもりです。赤切符でも青切符でもかまわないので、実際に可搬式移動オービスに撮影されて呼び出しが来たという人は、ぜひ、ご一報を!

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
ローム株式会社
データサイエンティスト
年収
450万円〜750万円
勤務地 京都府京都市西院溝崎町21京都本社に配...
この求人を詳しく見る
株式会社デンソー
アルゴリズム設計開発・組込みソフトウエア設計開発<車載画像センサ>
年収
430万円〜1200万円
勤務地 愛知県刈谷市昭和町1-1刈谷本社への配属...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

ローム株式会社 データサイエンティスト
年収 | 450万円〜750万円 |
---|---|
勤務地 | 京都府京都市西院溝崎町21京都本社に配... |
株式会社デンソー アルゴリズム設計開発・組込みソフトウエア設計開発<車載画像センサ>
年収 | 430万円〜1200万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県刈谷市昭和町1-1刈谷本社への配属... |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS