Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. ニュース・トピック
  3. ニュース

ブランド創設期から続く基幹モデルがフルモデルチェンジ 新型レクサスESがワールドプレミア!【北京モーターショー2018】

  • 2018/04/25
  • MotorFan編集部
このエントリーをはてなブックマークに追加
新世代レクサスを象徴する内外装デザインの大幅な変革を実施。

 4月25日に開幕した北京モーターショーで、レクサスは新型ESを世界で初めて公開した。ESは1989年デビューのFFセダンであり、同時に生まれたLSと並んでレクサスの歴史を築き上げてきたモデルである。

 今回発表された新型ESは七代目。これまでのモデルは上質な乗り心地やFFパッケージならではの広い室内空間が各世代で人気を博してきた。新型では、これまで世界中で多くの顧客から集めてきた期待をさらに超える出来栄えを目指し開発。フラッグシップであるレクサスLC、LSと同様に、新世代レクサスに相応しいデザインや走りの大きな変革を見ることができる。

ドライビングの高揚感とくつろぎの空間を融合したコンセプトのインテリア
新開発のGA-Kプラットフォームを採用。高剛性化・低重心化を推し進めた。
よりスポーティな性格の”F SPORT”が設定されたこともニュース。外装が差別化されている。

2.5Lハイブリッドシステムを搭載
 パワートレーンには、熱効率を大幅に高めた2.5L直列4気筒エンジンに新型トランスアクスルやPCU(パワーコントロールユニット)を組み合わせたハイブリッドシステムを用意。モーター用バッテリーは小型化したうえでリヤシート下に配置し、荷室容量の拡大を実現した。

広い足元空間と包み込まれるような安心感を両立した後席スペースに注目。

レクサスESはかつて、トヨタ・ウインダムとして国内市場でも販売されていた歴史があるが、今回の新型ESはレクサスブランドから国内に初導入されることも発表された。日本でのデビューは2018年秋を予定しているという。

一見するとLSそのもの! 北京モーターショーで登場した 新型レクサスESはどのくらいLSと似ているか?

おすすめのバックナンバー

自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア

「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

motorfuntech

フランクフルト・モーターショー2019

フランクフルト・モーターショー2019 一覧へ

マツダ3特集

マツダ3特集 一覧へ

ジムニー特集

ジムニー特集 一覧へ

オービス対策‼ 交通取締情報局

オービス対策‼ 交通取締情報局 一覧へ