Wオービス好きな長野県警の不思議とは?w 混沌! 国道19号、木曽路のオービスに異変あり!【交通取締情報】
- 2018/05/05
- 「東新宿交通取締情報局」
長野県の南アルプス沿いを走る、国道19号線。長野県内には北行きに3機、南行きに2機のHシステムが設置されていたが、このラインナップにこの春、2機のLHが加わったことにより、なんだかわけわからん状態(Wオービス状態)に陥っている。長野道塩尻IC付近のWオービスといい、一体、何があったんでしょ。
☆新規オービスDATA
1.
場所:長野県木曽郡日義村
道路:国道19号線
方向:南行き
種類:LH
速度測定方式:ループコイル式
2.
場所:長野県木曽郡南木曽町田立
道路:国道19号線
方向:北行き
種類:LH
速度測定方式:ループコイル式
1.長野県木曽郡日義村
状況がかなりややこしいので、順番に説明して行こう。
まずは木曽郡日義村の状況から。
今までは両車線でそれぞれ1機のHシステムが450m間隔で睨みを効かせていた。が、今回、南行きのHの手前にLHが新設され、既存のHは「運用停止中」と書かれたシートがアンテナ部分にかけられている。つまり、ここはH→LHという世代交代がなされ、Hは撤去待ち……と思いきや、なんと、既設Hの事前の警告板2枚は残存し、さらにLH用の警告板が新たに2枚、設置されている。要はWオービス&W警告板というわけだ。まさか運用停止は一時的なもので、いずれは生き返らせるつもりなのか?
さらに、対向車線の北行きH、こちらは明らかに稼働中。北行きはH、南行きはLH&Hという世にも珍しい布陣となっている。
なぜさっさと南行きHと警告板を撤去しないのか、意味がわかりません。
2.木曽郡南木曽町
ここも両車線に1機ずつのHが設置されていたポイント。その北行きHの手前にLHが新設だ。日義村と同様、既設Hには「運用停止中」のシートがかけられているが、ここも既設Hの警告板は残り、Wオービス&W警告板状態。反対車線の既設Hもまた同様に生きている。
御用済みのはずの北行きHをなぜ撤去しないのか、ここも長野県警の意図不明だ。
というわけで、疑問点をまとめておこう。
1.両ポイント共、設置場所は離れてはいるが、北行きと南行きのHはいわゆる一対(1セット)であるはず。なぜそれぞれ片側だけLHにしたのか。
2.LHを新設したのになぜ既設Hを警告板と一緒に残したのか。
3.長野道塩尻IC付近でも既設Hの50m後ろにLHが新設され、既設Hは各機器にカバーがかけられたものの半年以上も撤去されていない。今回の2つのポイントと関連性があるのか。
以上、近々、長野県警に取材をかけ、その結果を報告する予定です。お楽しみに!

|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
ローム株式会社
データサイエンティスト
年収
450万円〜750万円
勤務地 京都府京都市西院溝崎町21京都本社に配...
この求人を詳しく見る
株式会社デンソーテン
エッジAI開発
年収
450万円〜1000万円
勤務地 兵庫県神戸市御所通1丁目2番28号,東京...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

ローム株式会社 データサイエンティスト
年収 | 450万円〜750万円 |
---|---|
勤務地 | 京都府京都市西院溝崎町21京都本社に配... |
株式会社デンソーテン エッジAI開発
年収 | 450万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 兵庫県神戸市御所通1丁目2番28号,東京... |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS