最悪、免許取り消しになる恐れもあり! 真相解明! あおり運転で免許停止になる理由とは? 【交通取締情報】
- 2018/06/06
- 「東新宿交通取締情報局」

最近、なにかと話題の「あおり運転」。「あおり運転」という行為は今までにもなかったわけじゃないが、たぶん、世の中がギスギスしてきた昨今、度を越した悪質な「あおり」が増えてきたというのが真相だろう。警察も、ついにその取り締まりに本腰を入れ、なんと、免許停止処分者続出だというから半端じゃない。一体、なんの違反が適用されているのか、真相解明といこう!
悪意はなくても危ない奴と思われたらやばい!
現在、警察が「あおり運転」に適用している主な違反は、次の3つ。
1. 車間距離不保持
違反点数:2点
反則金:6,000円
2. 進路変更禁止違反
違反点数:1点
反則金:6,000円
3. 急ブレーキ禁止違反
違反点数:2点
反則金:7,000円
ん? 例えば、全部の違反を適用されても合計点数は5点であり、累積のある場合を除けば免停になりようがない。第一、違反が重複した場合は一番、点数が高い違反のみの点数が累積されることになっているからなおさらなのだ。
じゃ、なぜ、免停になっちゃうんだろう。
それは、悪質なケースで危険運転致死傷罪(45~62点)が適用された場合(この場合は免許取り消しだが)や、「自動車等を運転することが著しく道路における交通の危険を生じさせるおそれがある」危険性帯有者(道路交通法第103条8号)とみなされた場合に、違反点数は関係なく、一発免許停止になるということだ。さらに、最悪、暴行罪が適用されることもあるそうだが、そうなると、点数がどーのこーの言ってる場合じゃない。いずれにしても、例え悪意はなくても、今やもっともやり玉にあげられやすい違反であることを、改めて認識しておいたほうがいいだろう。もはや単なる反則行為では済まされないことになるかもしれないからだ。
ただ、確かに、車間を極端に詰めたり、横に並んで幅寄せしたり、前に出て急ブレーキをかけたり(言語道断)という、過度の「あおり運転」は危険極まりなく、暴力行為とみなされても仕方がないが、従来、例えば高速道路の追い越し車線をのんびり走っているクルマに対してパッシングを浴びせたり、後方視界の悪いトラックに右ウインカーを点滅させて自分のクルマの存在を知らしめたりというのは、マナーを守らないドライバーに警鐘を鳴らすという意味で、ドライバー同士の暗黙の了解事項であったというのも事実。すべてを「あおり運転」にひとくくりしてやみくもに取り締まるとなると、「いいがかり」さえも通用する事態に陥る可能性もないわけじゃない
大事なのは取り締まり強化ではなく、相手への思いやりを持ち、マナーを守った運転を、ドライバーひとりひとりが心がけることではないだろうか?
提案!後方ドラレコで「あおり運転」を回避しよう!
そこで、最近、大流行のドラレコの出番だ。もちろん、前方撮影という通常の使い方では「あおられた」ことは証明できない(言いがかりをつけられた場合、「あおってない」証拠にはなる)が、当情報局では、リヤウィンドウにもドラレコを装着することをお勧めしたい。後ろのクルマの行為の一部始終がばっちり記録できる上、後方車にカメラを見せることによって、トラブルを未然に防ぐ効果もある。電源を取るのが少しやっかいだが、リアにシガーソケットが付いてるクルマなら簡単。あるいはリアのルームランプなど、DIYで電源をとれる人はぜひ、トライしてみよう!

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
株式会社イノアックコーポレーション
社内SE
年収
400万円〜600万円
勤務地 愛知県名古屋市名駅南二丁目13番4号名古...
この求人を詳しく見る
株式会社デンソー
高電圧リレー開発設計<電動車用主機バッテリー>
年収
430万円〜1200万円
勤務地 愛知県安城市安城製作所への配属予定です。
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社イノアックコーポレーション 社内SE
年収 | 400万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県名古屋市名駅南二丁目13番4号名古... |
株式会社デンソー 高電圧リレー開発設計<電動車用主機バッテリー>
年収 | 430万円〜1200万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県安城市安城製作所への配属予定です。 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS