マツダCX-5/DS7クロスバックのディーゼルエンジン搭載モデル比較 スタイリッシュCセグSUV比較 DS7クロスバック vs マツダCX-5 かっこよさの種類が違う?
- 2018/08/02
- MotorFan編集部

日本新登場のDS7クロスバックは、CセグメントのプレミアムSUVだ。都会的でおしゃれ。泥よりも摩天楼が似合うSUVだ。さて、そのDS7クロスバックと、デザインと走行性能で人気のマツダCX-5を比べてみる。
DS7クロスバックの想定ライバルは、たとえば、アウディQ3、ボルボXC40、ジャガーE-PACE、メルセデス・ベンツGLA、BMW X1といった、サイズ的にはCセグに属するいわゆる「プレミアムSUV」だ。だから、購入を考える際に、比較するのも、こういったモデルになるだろうが、本稿ではあえてマツダCX-5と比較してみる。
サイズ的には、
DS7クロスバック
全長×全幅×全高:4590×1895×1635mm
ホイールベース:2730mm
マツダCX-5
全長×全幅×全高:4545×1840×1690mm
ホイールベース:2700mm
とほぼオーバーラップする。オフロードでの走破性とは無縁(だからFFモデルのみの展開)で、あくまでもおしゃれでゴージャスな「フランス」車であることに価値があるDS7クロスバックの方が、やや幅広く背が低い。とはいえ、魂動デザインのCX-5のスタイルも充分に都会的で美しい。
DS7クロスバック 全長×全幅×全高:4590×1895×1635mm ホイールベース:2730mm
マツダCX-5 全長×全幅×全高:4545×1840×1690mm ホイールベース:2700mm


パワートレーンはともにディーゼルエンジン推し
パワートレーンは、DS7クロスバックが1.6ℓガソリンターボ(225ps)と2.0ℓ直4ディーゼルの2種類のエンジンと、アイシン・エィ・ダブリュ製の8速ATを組み合わせる。CX-5も2.0ℓ直4ガソリン(NA)と2.2ℓ直4ディーゼルの2種類のエンジンに自社製6速ATを組み合わせる。
比較するとしたら、ディーゼル同士、ということになるだろう。
マツダが誇るSKYACTIV-D2.2は、厳しい規制に尿素SCRを使わずにミートする優れもの。一方のDS7クロスバックの2.0ℓ直4も、ディーゼルで長い歴史を誇るPSAのエンジンだから、これも悪くない。
出力で比較するとCX-5に分があるが、DS7クロスバックのトランスミッションは、横置き多段ATの秀作であるアイシン・エィ・ダブリュ製8速と組み合わせる。燃費は、JC08モードでDS7クロスバックが16.4km/ℓに対して、CX-5が18.0km/ℓ。CX-5は4WDモデルでこの数値を叩き出しているのだから、さすがSKYACTIVテクノロジーと言ったところだ。
しかし、DS7クロスバックの価値は、ハードウェアだけにあるわけではない。他車と似ていない、ドイツのプレミアムSUVとは違う、もちろん日本車とも違う、「個性」こそがDS7クロスバックを選ぶ最大のポイントだろう。
イグニッションをONにするとクルッと回って現れるB.R.M製の時計やくるくるまわるヘッドライトなど、ギミック満載で、これをフランス車以外でやられると「おいおいやり過ぎだろ」となるところが、DSがやると、ピタッと決まるのが不思議だ。


実際にDS7クロスバックとマツダCX-5で迷う人がいる……かどうかはわからないが、参考までにスペックを載せておきます。
DS DS7クロスバック So Chic(価格469万円)
全長×全幅×全高:4590×1895×1635mm
ホイールベース:2730mm
最小回転半径:5.4m
車重:1670kg
サスペンション:Fマファーソンストラット/Rマルチリンク
エンジン:2.0ℓ直列4気筒DOHCディーゼルターボ
最高出力:177ps(130kW)/3750rpm
最大トルク:400Nm/2000rpm
トランスミッション:8速AT
駆動方式:FF
JC08モード燃費:16.4km/ℓ
マツダCX-5 XD Lパッケージ(価格352万6200円)
全長×全幅×全高:4545×1840×1690mm
ホイールベース:2700mm
最小回転半径:5.5m
車重:1680kg
サスペンション:Fマクファーソンストラット/Rマルチリンク
エンジン:2.2ℓ直列4気筒DOHCディーゼルターボ
最高出力:190ps(140kW)/4500rpm
最大トルク:450Nm/2000rpm
トランスミッション:6速AT
駆動方式:フルタイム4WD
JC08モード燃費:18.0km/ℓ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
AZAPAエンジニアリング株式会社
ソフトウェアエンジニア<農機用エンジンECUの組込みベースSW>
年収
400万円〜800万円
勤務地 大阪府堺市
この求人を詳しく見る
マツダ株式会社
生産技術<次世代電動車用パワーユニット>
年収
600万円〜900万円
勤務地 広島県安芸郡府中町新地3-1広島本社に配...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

AZAPAエンジニアリング株式会社 ソフトウェアエンジニア<農機用エンジンECUの組込みベースSW>
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 大阪府堺市 |
マツダ株式会社 生産技術<次世代電動車用パワーユニット>
年収 | 600万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 広島県安芸郡府中町新地3-1広島本社に配... |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

マツダ CX−5
2.0 20S 4WD ワンオーナー 4WD i−stop
中古価格 130万円

マツダ CX−5
2.2 XD プロアクティブ Dゼルターボ 純正ナビ 地デジ
中古価格 208万円

マツダ CX−5
XD Lパッケージ
中古価格 139.8万円

マツダ CX−5
2.2 XD 17AW HID フォグ クルコン
中古価格 163万円

マツダ CX−5
XD Lパッケージ 4WD 白革 19AW ナビ ETC
中古価格 168万円

マツダ CX−5
25S Lパッケージ 4WD 後期 BOSE 白革シート
中古価格 189.9万円