カーナビ昔話 【カーナビ歴史探訪】生まれる時代が早すぎた!? 通信モジュール内蔵型カーナビ 初代エアーナビ【CAR MONO図鑑】
- 2018/09/30
- 浜先秀彰

スマホ向けのカーナビアプリでは通信で地図や検索などのデータを取得するが、16年前に同様のシステムを実現していたのが「カロッツェリア エアーナビ AVIC-T1」。市販世界初の通信モジュール内蔵型カーナビを紹介しよう。
REPORT●浜先秀彰(HAMASAKI Hideaki)
サイバーナビ、楽ナビに続く第3のシリーズとして誕生
2002年当時のカロッツェリアのカーナビラインナップには、上級となるHDDのサイバーナビ、スタンダードであるDVDの楽ナビが存在していたが、第3のシリーズとして企画されたのが通信式のエアーナビだ。
それまでには存在しなかった完全な通信ナビで、大容量の記録メディアを使わずに使用する都度に必要な情報を内蔵通信モジュールを介してサーバーから取り出す。サーバーに蓄積されているデータはいつも新鮮に保たれ、検索データの追加や変更は短いサイクルで行われる。また、ルート探索もVICSデータを取り入れた渋滞回避ルート探索で、走行ルートや自宅周辺の地図は自動的に最新版に更新される。さらにオプションサービスとしてドライブスポットの最新情報が得られるライブマガジンや、最新の天気予報を地図に表示するウェザーライブ、位置情報が送信できるポイントパーティなどの便利な機能も備えていた。まさに現在のスマホ向けカーナビアプリと同様の特徴や長所を備えていたわけだ。
ちなみに内蔵されていた通信モジュールは当時高速と言われていたKDDIのCDMA2000 1xの通信網を利用し、操作レスポンスの体感はDVDナビより少し遅い程度だった。ちなみに通信圏外では内蔵メモリーに収録した道路地図を使用して自車位置表示も行えるがルート探索は利用できず、通信圏内に入った時点でルート探索を行う予約機能を備えていた。
販売方法は特殊で本体及び3年分の基本サービス料や消費税を含んだ購入プランを用意(4年目以降は月額1980円)。例えば月々3980円+ボーナス時1万5000円や初回7万9800円+月々3980円など8種類から選択ができた。

画期的なスタイルで多くの利便性を市場に提案したエアーナビだったが、当時のシステムでほぼすべての機能を通信に頼るのは使いづらい面もあった。2008年にリリースされた2代目となるエアーナビ「AVIC-T10」では基本的なコンセプトを引き継ぎつつも、ポータブル型ナビに通信モジュールを組み合わせたような形へと進化した。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
KDDI株式会社
ネットワークエンジニア
年収
500万円〜950万円
勤務地 東京都新宿区西新宿2丁目3−2
この求人を詳しく見る
KDDI株式会社
システムエンジニア<自社システム開発>
年収
500万円〜950万円
勤務地 東京都千代田区飯田橋3丁目10−10
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

KDDI株式会社 ネットワークエンジニア
年収 | 500万円〜950万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都新宿区西新宿2丁目3−2 |
KDDI株式会社 システムエンジニア<自社システム開発>
年収 | 500万円〜950万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都千代田区飯田橋3丁目10−10 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS