Mercedes AMG E53 × BMW 540i 直6ハイパフォーマンスサルーン対決! メルセデスAMG E53対BMW 540i
- 2018/12/05
- MotorFan編集部

今、ドイツ勢のプレミアムブランドに直列6気筒復活の兆しがある。かたやメルセデスはEクラスとCLSに新開発M256型3.0ℓ直6ターボを搭載し、こなた頑なに直6ターボをラインナップし続けたBMW5シリーズ。なぜ、彼らは直列6気筒にこだわり続けるのか?
REPORT◎高平高輝(Koki Takahira)
PHOTO◎田村 弥(Wataru Tamura)
直列6気筒の頂上決戦?

増殖著しいメルセデスAMGの新シリーズは、V6の「43」とV8の「63」の間の「53」として登場した。最大の特徴は、久しぶりに復活した直列6気筒エンジンを搭載していること。しかもこの新型M256型直6ターボは、48V電源で駆動されるISG(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター)を備えたいわばマイルドハイブリッドユニットで(メルセデスは単にISG付きと称しているが)、その上電動スーパーチャージャーによって、ターボチャージャーが苦手な低回転域を補うという、いわば全部載せの最新パワートレインである。
M256型と称する新型直6ターボは、メルセデスにとってほぼ20年ぶりの直6エンジン、振り返ればW124型Eクラス等に積まれていたM104型直6以来のストレートシックスである。なぜ今になって直6が復活したかについては様々な理由があるが、何よりも効率の追求が挙げられる。V6ならば各バンク毎に必要なターボや触媒などが直6では少なくて済むというメリットもあるし、ガソリン4気筒(M264)だけでなく、新世代のディーゼル(OM654&OM656)とも構造を共有するモジュラーユニットという利点もあるうえに、この6気筒は今後さらに厳しくなるエミッション規制に対応するためにも必要な新型である。


EUでは2021年にはCO2の平均排出量が95g/㎞に引き下げられ、未達成の場合は超えた分に応じてペナルティを支払わなければならない。PHVやEVはもちろんだが、現実に販売台数の多いモデルの排出量を改善すべく、できることはすべて実行しなければとても届く数値ではない。電動化されたM256型直6ターボは、メルセデスの決意が形になったものなのである。
エンジンとトランスミッションの連結部には48V電源で駆動されるISGを内蔵しているのが特徴で、これによって減速エネルギーを回収するほか、発進時などでアシストする。またウォーターポンプ、エアコンコンプレッサーなども48Vによる電動式で、必要な場合だけ効率的に作動するアダプティプ型だ。ターボが苦手とする低回転域は電動スーパーチャージャーが担当、さらに発進加速時などはモーターも加わり、排気圧が上がってからの過給はターボが担うという贅沢エンジンだ。

S450より大型のターボチャージャーを採用したというAMG 53シリーズ用は435㎰/520Nmとエンジン単体でも大幅にパワーアップしている。大径ターボを使うとターボラグが気になるところだが、それを補うのが電動スーパーチャージャーと16kWと250Nmを生み出すモーターである。53シリーズは「AMGスピードシフトTCT」なるトランスミッションが積まれている。こちらは9Gトロニックをベースに、より素早いシフトを可能にしたという専用品らしいが、TCT(トルク・クラッチ・トランスミッションの略)と言いながらクラッチはなくトルクコンバーター式である。
もっとも、穏やかに加速する際などは、カツンカツンとまるでツインクラッチ式のようなダイレクトなショックを伝えてくる。S450の直6は徹頭徹尾滑らかスムーズに回り、シフトも洗練されていかにも6気筒の美点を強調したパワートレインだが、E53用はAMGだからなのか、もっと精悍なキャラクターを打ち出しているのが特徴だ。回転フィーリングは6気筒らしく滑らかだが、音はやんちゃな武闘派という、ちょっと不思議なユニットである。
もちろん、演出だけでなく大パワーと駆動力可変式の4マティック+を活かした発進加速は実際にも素晴らしく、0→100㎞/hは4.5秒という。ちなみにライバルとして引っ張り出したBMW540i xドライブ(以下540i)は4.8秒。ご存知かと思うが念のために付け加えると、4秒台は立派な高性能スポーツカーの数字で、4秒を切ればもうスーパースポーツの世界だ。
- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
株式会社イノアックコーポレーション
品質保証
年収
400万円〜600万円
勤務地 愛知県知多郡武豊町字梨子ノ木9-117番地...
この求人を詳しく見る
日系大手電機メーカー系列の自動車部品・計測機器メーカー
機械設計/筐体設計<車載向け電動化製品>
年収
500万円〜800万円
勤務地 神奈川県座間市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社イノアックコーポレーション 品質保証
年収 | 400万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県知多郡武豊町字梨子ノ木9-117番地... |
日系大手電機メーカー系列の自動車部品・計測機器メーカー 機械設計/筐体設計<車載向け電動化製品>
年収 | 500万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県座間市 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

BMW 5シリーズ
523d Mスポーツ イノベーションPKGリモートパーキング
中古価格 498万円

BMW 5シリーズ
523dTラグジュ後期 SR 黒革 Rブラインド 1オーナー
中古価格 328万円

BMW 5シリーズ
523iツーリング Mスポーツパッケージ
中古価格 558万円

BMW 5シリーズ
523i MスポーツHDDナビ ACC キセノン Bカメラ
中古価格 285万円

BMW 5シリーズ
523iハイライン M5スタイルLEDディライト ダウンサス
中古価格 158万円

BMW 5シリーズ
523d ラグジュアリー ディーゼルターボ レザー
中古価格 515万円