スバル・インプレッサはなぜインプレッツァと読まないの?【SUBARU IMPREZA】
- 2018/12/11
- MotorFan編集部

スバルが誇る人気モデル「IMPREZA(インプレッサ)」。北米や豪州を中心にグローバル規模で人気を誇っており、かつてはWRCでも大活躍を見せていた。そんな世界的な知名度を誇るインプレッサだが、ふと改めて車名をまじまじと見つめてみると、ひとつの疑問が湧く。「なぜインプレッサと読むのか?」と。
語源は英語のIMPRESA
今さら素朴過ぎて他人に聞くに聞けない疑問だが、なぜIMPREZAはインプレッサと読むのか? インプレッツァ、もしくはインプレッザと読むのが日本人の一般的な感覚だろう。
そこで車名の由来を調べてみると、盾などに刻まれている紋章を意味する「IMPRESA」なる英語からくる造語だという。なるほどそれであればインプレッサと読むだろう。しかし、だったらそのままIMPRESAにしておけばいいものを、なぜかスバルはIMPREZAとした。なんとなくZのほうがカッコイイから?
それはともかく、そうなるとインプレッツァかインプレッザと読みたくなるものだが、スバルはインプレッサのままとしており、不思議なことに英語圏をはじめ世界中のほとんどの人々もインプレッサと発音している。
「Z」を「サ行」で読むってアリなの?
アリなんです。スペイン語では、一部の例外を除きZをサ行で発音するのだ。スペイン人の名前を思い浮かべていただきたい。Fernándezさんは「フェルナンデス」だし、 Lópezさんは「ロペス」だ。「Venezuela」という国は現地(スペイン語)ではベネスエラと発音されている。
大航海時代、スペインはポルトガルや英国と覇権を争っていた強国で、さらに現代は北米のスペイン語話者は英語話者を脅かすほどの勢いで増えている。我々が想像している以上にスペイン語、もしくはスペイン語風の発音というものが欧米では定着しており、IMPREZAをインプレッサと読むことにも違和感はないらしい。
もちろんZで始まる音節を「ツァ、ツィ、ツ、ツェ、ツォ」と読むイタリアやドイツには、インプレッツァと読む人が少なからずいそうだが、統計を取っていないので本当のところはわからず……スミマセン。
そんなわけで、IMPREZAはインプレッサとして、日本のみならず世界中で親しまれているわけだ。
以上、たいして役には立たないけれど、悩んでいた人にとってはちょっとスッキリする耳寄り情報でした。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS