AUDI A8 60TFSI quattro アウディA8 60TFSI quattro:ハイテク満載のA8はサイズを感じさせない身のこなし A8試乗記①
- 2019/01/14
- MotorFan編集部

日中の試乗だったので、進化したADB(Adaptive Driving Beam:ヘッドライトの配光を可変制御する技術)を確かめるチャンスは残念ながらなかった。新型A8は、「HDマトリクスLEDハイビーム」と、70km/h以上で作動する「アウディレーザーライト」を組み合わせている(オプション設定)。前者は片側32個のLEDを個別に点消灯することで、配光可変を実現する技術。後者は超遠方(一般的なハイビームの2倍の距離)をスポット照射するライトだ。

アウディは2016年までル・マン24時間レースに参戦していた。配光可変制御の多眼式LEDヘッドライトは、2011年のR18 e-tron quattroから採用。14年の参戦車両にはレーザーライトを追加した。この年、ポルシェが919ハイブリッドでル・マン24時間に復帰した。アウディと一緒に走ったポルシェのドライバーは、「オレたちもアウディみたいなヘッドライトがあれば、もっと速く走れるのに」と不満を漏らしたという。
これを受け、ポルシェは照射角度と照射距離を大幅に拡大した新型ヘッドライトを16年仕様に投入した。夜間走行の視認性向上は速さに直結する。安全性の向上につながるのは、レースでも同じだ。ポルシェのドライバーに「あれが欲しい」と言わせた最先端のヘッドライトと同じコンセプトのヘッドライト、その最新版を新型A8は搭載する。
アウディのADBが夜間走行で有用なのは、別のモデルで体験済みだ。A8では前方車両がウインカーを出すと、それをフロントカメラが検出。前方車両の車線変更を予測して、移動する先を早めに減光する制御を取り入れている。配光のセグメントが細かくなっているだけでなく、制御がきめ細かくなっているわけだ。筆者はヘッドライトのテクノロジーには人一倍(?)敏感なだけに、ぜひとも機会を見つけて確かめておきたい。
短い試乗時間・距離でも確かめられたのは(確かめられたはずである。実感が希薄だったにしても)、アウディが言うところの「ダイナミックオールホイールステアリング」(オプション設定)だ。いわゆる4輪操舵で、65km/h以下では後輪はフロントと逆方向(逆相)に最大5度、それ以上の速度域ではフロントタイヤと同じ方向(同相)に最大2度の範囲で切れるように設定されている。
後から振り返って思えば、A8はサイズを感じさせない身のこなしの軽さだった(電動パワーステアリングのアシストが強めなのもあって)。大きく切り込んだり、素早く反転したりした際に変曲点が現れる(あるいは感じる)ようなこともなかった。


しばらく鳴りを潜めていた4輪操舵が最近になって復活した背景には、シミュレーション技術の発達があると聞く。リヤタイヤをどのくらいの速さでどの程度動かせばいいのか。最適な制御は走行状況によって異なるが、その合わせ込みの精度がひと頃に比べて格段に高まっているのだろう。新型A8は「あ、いまリヤも動いたでしょ」と感じることはなく、ひたすら動かしやすいクルマに仕上がっている。
満載された最新技術をほんの少しだけ紹介しただけで結構なボリュームを費やしてしまったので、48Vのマイルドハイブリッドシステムなどについては別項で報告することにしよう。

アウディA8 60TFSI quattro
■ボディ寸法
全長×全幅×全高:5170×1945×1470mm
ホイールベース:3000mm
車両重量:2110kg
サスペンション:F/R ダブルウィッシュボーン
駆動方式:AWD
■エンジン
形式:V型8気筒DOHCターボ
型式:CXY型
排気量:3996cc
ボア×ストローク:86.0×86.0mm
圧縮比:11.0
最高出力:460ps(338kW)/5500rpm
最大トルク:660Nm/1800-4500rpm
使用燃料:無鉛プレミアム
■トランスミッション
8速AT
■燃費
JC08モード燃費:8.7km/ℓ
価格○1510万円
(試乗車はオプション込みで1857万円)
- 前へ
- 2/2
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

アウディ A8
4.0TFSIクワトロ デザインセレクション マトリクス
中古価格 509万円

アウディ A8
4.0TFSIクワトロ マトリクス 360カメラ BOSE
中古価格 568万円

アウディ A8
L 4.2FSIクワトロ 4WD
中古価格 248万円

アウディ A8
4.2スポーツPKG後期 HDDナビTV 革 純正19AW
中古価格 58万円

アウディ A8
4.0TFSIクワトロ マトリクスLED 追従式クルコン
中古価格 508万円

アウディ A8
55TFSIクワトロ コンフォートpkg 20インチAW
中古価格 988万円