雪が降ると、俄然頼もしさが増すクルマとは? 三菱 新型デリカD:5(DELICA D:5)雪上試乗記
- 2019/02/12
- ニューモデル速報
さて、雪上試乗のステージは、通常はモトクロスも行われるという相当な難コースだ。道の先が見えないような、急勾配の登坂、降坂路。カントと深いわだちのついたコーナーなど、たとえ四輪駆動であっても立ちいるのに躊躇してしまうような深雪路である。部分的には、走行軌跡によって氷上と化している場所もある。試乗コースは、ダカールラリー総合優勝ドライバーの増岡浩さんが走り込んで調整したとのことで、デリカD:5の実力を存分に試すことができる設定になっている。

今回試乗したデリカには、とくに雪上用に特別装備などは施されておらず、競合製品の中でも雪上性能に特に評価の高いブリヂストン・ブリザックVRX2を履く。デリカD:5には、「2WD」「4WDオート」「4WDロック」の3つのモードがあるが、ここではもちろん4WDを選択。難コースではあるが、「ロック」ではなく「オート」でも十分に走り切れる。あまり飛ばさず、普通に1周してみると、まるで、雪道であることを忘れるくらい何も起こらない。デリカD:5+ブリザックVRX2、恐るべしである。

次に、急勾配の登り坂で、山頂手前でアクセルを緩めてみる。もう一度アクセルを踏むものの、ズルズルズル、クルマが下がり出した! フロントが重いから、くるっと半回転してフロントから勾配を降りていく! 油断大敵。やはりここは普通の道ではなかった。やはり、圧倒的にμの低い降雪路だったのだ。通常のアスファルトと同じというわけにはいかない。そんな圧雪路&ツルツルの路面だが、登坂中にアクセルを抜くような実験などしなければ、デリカD:5はしっかりと雪の小山を登っていく。
慣れたところで、トラクションコントロールをOFFにしてみた。介入がないぶん、よりアグレッシブに四輪が雪を掻く。滑りやすいコーナーでは、デリカであってもリヤが出る。立て直す。そんな走りが出来るのもデリカD:5の凄いところだ。別の高速コースで試したアウトランダーPHEVとエクリプスクロスは、雪上のスポーツカー?かと感じるほど、四輪トルクの制御バランスやコントロール性を見せたのだが、もちろんデリカD:5は、アウトランダーPHEVやエクリプスクロスと同じというわけにはいかない。デリカD:5はあくまで重心の高いミニバンで、ヒップポイントも高い。ただ、同じではなくても、その片鱗を感じさせるというだけでも三菱4WDのDNAを感じさせるし、普通のミニバンではとても到達できない雪道踏破性能に、デリカD:5の実力を再認識させられた。購入を検討している人がデリカD:5でこのコースを走ったら、すぐにハンコを押してしまうんじゃないだろうか!

試乗記、開発ストーリー、メカニズム詳密解説、使い勝手徹底チェックなど、新型デリカD:5のあらゆる情報を満載して、2月23日発売予定!
- 前へ
- 2/2
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS