Peugeot 508 Impression from Editor's room 新型プジョー508に内燃機関の未来像を見た!〈Peugeot 508 国内初試乗〉
- 2019/04/22
- MotorFan編集部 小泉 建治
フルモデルチェンジを果たした新型プジョー508がいよいよ日本の道を走り始めた。まずはセダンからの導入で、エンジンは1.6Lガソリンと2.0Lディーゼルの2本立て。トランスミッションは全車に8速ATが組み合わされる。日本でも人気の高い欧州Dセグメントにプジョーが満を持して投入した508に、高速道路とワインディングロードを中心に試乗する機会を得た。
TEXT&PHOTO●小泉建治(KOIZUMI Kenji)
既視感のまるでない前衛的なデザイン
まず実車を前にして思ったのは、「自動車のデザインというものは、まだまだやれることがあるんだな」ということ。
僅かにウェーブした異形ヘッドライト、牙のようなLEDデイタイムランプが織り成すフロントマスクには、既視感がまるでない。今までの何にも似ていない。にもかかわらず「プジョーらしい顔」と認識させられてしまうのだから自動車のデザイナーってすごい。
セダンとは言うものの、リヤゲートは大きなハッチバック形式で、厳密に言えば5ドアハッチバックである。シトロエンXMやBXやエグザンティア、ルノー・サフランやラグナなど、フランスのミディアム&ラージサイズサルーンはハッチバックを持ったモデルが多く、逆にシトロエンCXやC6などのように、独立したトランクを持っているにもかかわらずファストバック風のデザインを与えられているものも少なくなかった。
そんななか、これまでプジョーのDセグメント以上のモデルだけは、いわゆる3ボックスの端正なセダンスタイルを守り通していたのだが、ここへきてフランスらしさを感じさせる「5ドアセダン」スタイルを採用してきたのは興味深い。
ともあれ、フランスのメーカーは常にデザインで攻めの姿勢を崩さない。懐古趣味をよしとせず、前衛を貫く姿勢には個人的に共感を覚える。
ドライバーズシートに腰を下ろすと、目の前に広がるのは例によって小さめのステアリングが極端に低くセットされるi-Cockpitだ。
英国製スポーツカーによく見られるような垂直にそびえ立つステアリングポジションが好みだったこともあり、このi-Cockpitが最初に採用された現行208(すでに本国では新型がデビュー)に初めて乗ったときは多いに面食らった。運転の根幹に関わる部分においては、あまり前衛的になってくれなくてもいいのに……というのが本音だった。
だが今回、もう慣れたということがわかった。新型508に乗るのは初めてなのに、ステアリングに手を伸ばした瞬間から違和感がない。
正確に言うと筆者が慣れただけではなく、他メーカーから乗り換えた人でも違和感を抱かないよう、ポジションそのものや、ドライバーの視点からの見え方が少しずつ煮詰められているのだろう。
考えてみれば、ひとりのドライバーにとっての理想のドライビングポジションはけっしてひとつではない。トラックやスポーツカーであれば、当然サルーンとは異なってくる。モーターサイクルなんて、ネイキッド、クルーザー、そしてスーパースポーツなど、カテゴリーによってハンドルの位置がまるで違うではないか。
- 1/2
- 次へ
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS