Mazda CX-5 SKYACTIV-D2.2 CX-5で初導入 ディーゼル不毛の地、アメリカでマツダのSKYACTIV-Dは成功するか?
- 2019/04/27
- MotorFan編集部

マツダは2019年4月のニューヨーク国際自動車ショーでCX-5のディーゼル仕様のアメリカ市場投入を発表した。伝統的にディーゼルの人気が低いアメリカでマツダのディーゼルは成功するだろうか?
まずは、日本仕様と北米仕様を比べてみよう

2019年のCX-5のアメリカでの販売台数は15万622台で、アメリカ最も人気が高いマツダ車である。日本や欧州では2.2ℓ直4ディーゼルターボのSKYACTIV-D2.2を搭載したCX-5の人気が高いが、アメリカではディーゼル仕様の設定がなかった。
その理由の第一は、そもそも北米市場でディーゼルの人気が伝統的に低いこと。第二の理由は、日欧とは違う厳しい環境規制に対応するコストが期待される販売台数に対して割に合わないから、というになるだろう。過去にもホンダが北米にクリーンディーゼルを導入すると発表したが、結局断念している。
それでもマツダがディーゼルをアメリカに導入するのは、SKYACTIV-Dの技術に自信があるから、そしてプレミアムセグメントに入っていくためのひとつの武器としてプレミアムなディーゼルを打ち出したいからだろう。
さて、では北米仕様のSKYACTIV-D2.2を積んだモデルを見ていこう。SKYACTIV-D2.2を選べるのは最上級グレードのCX-5 Signature AWDである。価格はMSRP(税抜きのメーカー希望小売価格)で4万1000ドルである。
1ドル=110円換算で451万円である。
日本での価格は最上級のXDエクスクーシブモードAWD 6ATで388万2600円(税込)だから、451万円(8%の税をのせると487万円となる)北米の価格はざっと100万円弱日本より高い。装備が異なるから価格を比べるのに大きな意味はないかもしれないが、価格差のうちのある部分は北米専用の燃焼制御や排出ガス浄化システムが占めているだろう。日本仕様のSKYACTIV-D2.2は尿素SCRシステムなしで規制に対応しているが、北米のステージ5に対応するために、北米仕様のCX-5のディーゼルには尿素SCRシステムを搭載した。ちなみに北米仕様のエンジンも生産は日本(広島)だ。またバイオディーゼルにも対応していてB5(5%)までならバイオディーゼル燃料の使用可能だ。
次はパワースペックをくらべてみる。
となる。北米仕様はずいぶんと出力・トルクともに落としてあるわけだ。これも規制対応のため、なのだろう。
次に同じ北米仕様でディーゼルとガソリンで比べてみる。北米CX-5のガソリン仕様は、2.5ℓの自然吸気とターボの2種類ある。ここでは2.5ターボ(SKYACTIV-G2.5T)と比べてみる。
となる。ディーゼルの魅力である大トルクの部分でG2.5Tに負けている。G2.5Tのスペックは日米でほぼ同一だ。
その北米の2.5ℓターボ(G2.5T)は、CX-5 Signature AWDという同じ仕様で3万6890ドル(405万7900円)だからD2.2Dとの価格差は4110ドル(45万2100円)になる。
日本のG2.5TとD2.2の価格差はほぼないに等しい(同じ仕様で5400円ディーゼルが高いが)。
- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
トヨタ自動車株式会社
モビリティの電動化に向けたパワートレーン制御開発
年収
420万円〜861万円
勤務地 愛知県豊田市
この求人を詳しく見る
三菱自動車工業株式会社
制御設計・開発<車載ボデー制御ECU>
年収
364万円〜600万円
勤務地 東京都港区芝浦3-1-21msb Tamachi 田町...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

トヨタ自動車株式会社 モビリティの電動化に向けたパワートレーン制御開発
年収 | 420万円〜861万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市 |
三菱自動車工業株式会社 制御設計・開発<車載ボデー制御ECU>
年収 | 364万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区芝浦3-1-21msb Tamachi 田町... |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

マツダ CX−5
XD 禁煙車
中古価格 114.8万円

マツダ CX−5
25S Lパッケージ
中古価格 193万円

マツダ CX−5
XD−Lパケ 黒革 フルセグナビTV SBカメラ 衝突軽減
中古価格 148万円

マツダ CX−5
XD Lパッケージ 4WD 本州仕入 ディーゼルターボ
中古価格 188万円

マツダ CX−5
2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボ 4WD BOS
中古価格 198万円

マツダ CX−5
XD Lパッケージ AWD マツダ認定ユーカープレミアム
中古価格 224.8万円