日産GT-Rニスモ2020年モデルの価格発表! 発売は10月8日で、車両価格は2420万円
- 2019/07/25
- MotorFan編集部

2019年7月24日、日産自動車は10月8日に発売する「GT-Rニスモ」の2020年モデルの車両価格が2420万円であると発表。合わせて「GT-Rトラックエディション・エンジニアード・バイ・ニスモ」の2020年モデルが1463万6600円であることも明らかにした(車両価格はいずれも消費税10%込み)。
ボディの軽量化や空力性能向上など、多角的に進化
2020年モデルには、2018年のGT3レーシングカーから使用されている新型のターボチャージャーを採用。ニスモ用の新たなタービンブレードは、その枚数を減らすとともに最新の流体・応力解析を用い、形状を徹底的に見直すことで出力を落とすことなくレスポンスを約20%向上させた。これにより、コーナー立ち上がり時など、アクセルを踏み込んだ際の立ち上がり加速性能を高めている。
車両重心点から遠いルーフやエンジンフード、フロントフェンダー、バンパー、トランクリッドにカーボン素材を使用し、車両を軽量化することで、コーナリングの性能が向上。とくにルーフにはカーボン素材の間に、より低比重の材質を挟み込むサンドウィッチ構造を採用し、さらなる軽量化が図られている。これらの外装部品によって約10.5kgの軽量化を達成。

GT3レーシングカーを彷彿とさせるフロントフェンダーのエアダクトは、エンジンルームからの熱を逃がすだけでなく、エンジンルーム内の内圧を下げ、エアダクトの排出風によってフェンダー外表面の流速を下げることで表面リフトを減少させることにより、フロントタイヤのダウンフォースを増やす効果ももたらす。
新開発のレカロシートは、車両とドライバーの一体感を一段と高めるために、ドライバーの肩甲骨から脇腹、骨盤を安定して支える。さらに、カーボンシェルにコアフレーム構造を追加することで軽量化をしながら剛性をアップ。これによりドライバーは、クルマの動きを手に取るように感じ、車両を意のままに操ることができる。

新たに開発した世界最大級のサイズを誇る超高性能のカーボンセラミックブレーキは、世界トップクラスの制動性能はもちろん、サーキットにおける高Gでの利きの良さと、一般道などでの低Gでのコントロール性の両立を実現。ブレーキローターの大径化に合わせて、ピストン配列を最適化した専用の高剛性キャリパーと、新しい摩擦材のブレーキパッドを開発し、高負荷状況だけでなく、日常的な使用においても圧倒的な制動力と優れたコントロール性を発揮する。2020年モデルは、この新開発のカーボンセラミックブレーキと、カーボン製の外装部品やレカロシートなどを合わせて、合計で約30kgの軽量化を達成している。
車両の軽量化や空力性能の向上に加え、9本スポークが特徴の軽量かつ高剛性な鍛造アルミホイールと、新開発のハイグリップゴムを採用するとともに、走行中の接地面積を最大化したハイグリップタイヤを新たに開発。さらに、これに伴い電子制御サスペンションのセッティングも実施。軽量化したブレーキと相まって、ばね下重量を大幅に削減し、路面をより確実にとらえ、その凹凸にあわせてタイヤのグリップを最大限使用することが可能となっている。高車速域においてもステアリングの修正は最小減に抑えられ、コーナリング時の旋回Gが向上、より速いコーナリングが実現した。

一方、「GT-Rトラックエディション・エンジニアード・バイ・ニスモ」の2020年モデルは、日産ワークスであるニスモが、最先端のレーシングフィールドで鍛え上げたテクノロジーを惜しみなく投入し、GT-Rほぼそのままのフォルムに、GT-Rニスモの足まわりとボディ剛性を融合。
2020年モデルでは、新開発のハイグリップタイヤに専用レイズ製アルミ鍛造ホイールを装着している。さらに、圧倒的な制動力を発揮する専用カーボン製セラミックブレーキ、ボディ剛性を高める専用カーボンルーフ、新構造の専用レカロ製シートをオプションで設定。レースで鍛え上げた、ピュアなパフォーマンスを体現したモデルとなっている。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

日産 GT−R
ピュアエディション フォートラックパック
中古価格 708万円

日産 GT−R
ニスモ ニスモ専用チューニング VR38DETT ナビTV
中古価格 1250万円

日産 GT−R
RECデモカー
中古価格 618万円

日産 GT−R
ピュアエディション MY17モデル スポーツリセッティング
中古価格 958万円

日産 GT−R
ニスモ 15モデル 登録済未使用車 BOSEサウンドシステム
中古価格 1698万円

日産 GT−R
ニスモスポーツリセッティング ニスモサスペンションキット
中古価格 540万円