日産GT-R 50周年記念モデル:洗練されたGT-Rを450km日常使いしてみたら、燃費は意外と悪くなかった
- 2019/08/16
-
MotorFan編集部 鈴木慎一
2008年モデル
2020年モデル 50周年記念車
2008年モデルも2020年モデルもエンジンの型式はVR38DETT型で変わらない。排気量も3799ccで変わらない。スペックの比較をしてみよう。
最高出力:08モデル 480ps/6400rpm 20モデル 570ps/6800rpm
最大トルク:08モデル 588Nm/3200-5200rpm 20モデル 637Nm/3300-5800rpm
だ。出力で90ps、トルクで49Nm。これが13年の進化だ。
08モデルでも充分以上にパワフルだったVR38DETTだが、20年モデルで感じたのは、「洗練」だ。荒々しくないが、パワフル。いつどこでどんな状態でアクセルを踏んでも大きなボディがググっと前へ出る。3.8ℓという大排気量、単気筒容積633ccが生み出すトルクはさすが。昨今のダウンサイジングターボとは同じターボで生い立ちが違う。
エンジン以上に違いを感じるのがGR6型6速デュアルクラッチトランスミッションだ。
GR6型6速DCT
1速:4.056
2速:2.301
3速:1.595
4速:1.248
5速:1.001
6速:0.796
後退:3.383
最終減速比:3.700
という変速比はデビュー当時から変わらず。08年モデルでは変速のたびにシフトレバーの下のGR6本体内部で、「十数人の小人がカチャカチャシフトフォークを動かして変速してくれてる」感じだったのが、年を追うごとに小人の人数が減り、20年モデルではカーテンの向うに小人の影が時々うっすら見えるくらいになった。
100km/h巡航時のエンジン回転数は2100rpmほど。昨今では高めなのは、6速だからだ。
2008年モデル

2020年 50周年記念車
乗り心地にも驚いた。08モデルでは、とにかく脚が固められていて、強固なボディのおかげで不快ではないものの、乗り心地はけっしていいものではなかった。当時は、「スーパースポーツとはこういうもの」と思っていた。移動の際は、ダンパーのモードを「COMF」(コンフォート)にして乗っていたが、20年モデルはNORMALでも乗り心地が悪くない。これまた「洗練」だ。
昨今流行りの先進ドライバー支援システムを07年デビューの車に求めるのはナンセンスだ。しかし、GT-Rに乗っていると運転が楽しいので、ACC(オートクルーズ)など使いたいと思わないし、ステアリングのフィールもいいので、自動ステアしてほしいとも思わない。いまや圧倒的に少数派となった油圧パワステのしっとした感覚は、乗ってみないと味わえない美点のひとつだ。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

日産 GT−R
プレミアムエディション 14モデル ワンオーナー スポリセ
中古価格 848.9万円

日産 GT−R
06ブラックED専用ナビBOSE本革レカロNISMOスポリセ
中古価格 719.9万円

日産 GT−R
プレミアムエディション
中古価格 420万円

日産 GT−R
ベースグレード
中古価格 420万円

日産 GT−R
プレミアムエディション HKS車高調 カーボンパーツ 中期型
中古価格 595万円

日産 GT−R
ピュアエディションフォートラックパック12モデル 特別塗装色
中古価格 738万円