「放置駐車違反金制度」がもたらした意外な副作用とは? 人が乗ってれば「駐車違反」にならないって、なんだ、そりゃ!? 【交通取締情報】
- 2017/11/20
- 「東新宿交通取締情報局」
放置駐車違反金制度の導入以来、世の中の「駐車違反」に対する認識が、なんだかおかしなことになっている。「駐車禁止場所にクルマを駐めても人が乗っていれば違反切符を切られない」と思い込んでいる人が多いのだ。これは実は、警察が鳴り物入りで導入した「放置駐車違反金制度」の悪影響なのである。
放置駐車と駐車違反は実は違うんです!?
これはもう「運転者のみならず子供だろうがなんだろうが、とにかく人が乗ってさえいれば駐車違反にならない」と思い込んでいる人が急激に増えてきたということに他ならないだろう。
その原因は間違いなく「放置違反金制度」にあると言える。確かに、制度の運用にともない導入された「駐車監視員」が標章をつけるのは、無人のまま放置されているクルマだけであり、ドライバーはもちろん、助手席や後席に人が乗っているクルマは全く相手にしない。その様子を見て「なんだ、人が乗っていればいいんだ」と思い込んじゃうのも当然、かもしれないが、それは言うまでもなくとんでもなく勘違い、なのだ。
ちなみに道路交通法第9節、第45条に定められている「停車および駐車」に関する規定は次の通り。「車両は、道路標識等により駐車が禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、駐車してはならない。ただし、公安委員会の定めるところにより警察署長の許可を受けたときは、この限りでない」。どう読んでも「人が乗ってればOK」とは書いていない、というか、この法律は「放置違反金制度」の導入以前から全く変わっていない。
ところが、2006年に「放置駐車違反金制度」が施行された以降、民間委託された「駐車監視員」がいわゆる「運転手が不在で、直ちにクルマを移動させることができない放置駐車車両」のみを業務の対象としたことから、逆に「運転手が乗車中で直ちにクルマを移動させることができる」場合は駐車違反とはならないという間違った認識が、世間に広まってしまったというわけだ。
駐車監視員は、そもそも人が乗っている駐車車両を取り締まる権限がない!
つまり「人が乗っていれば駐車違反にはならない」のではなく「人が乗っていれば放置駐車違反にはならない」というだけのこと。駐車禁止場所にクルマを駐めていれば状況はどうあれ、従来通りに「駐車違反」であることに変わりはない。取り締まりの権限を持つ警察官に見つかれば、その場で切符を切られても文句は言えない。
ただし、「放置駐車違反金制度」により、警察官自体が駐車違反の取り締まりに熱心ではなくなったとも言えそう。運転者ではなくそのクルマの所有者から否応なく徴収できる「行政制裁金」は、裁判所や検察が関与することなく、警察が独自に集められる資金ということで、汗水垂らしてノルマをこなす必要がなくなった。このことも「人が乗っていれば~」という間違った認識に拍車をかけたといえるかもしれない。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS