コンセプトカーより気になる協業事情 北京モーターショー2018 第一汽車はバイドゥ(百度=Baidu)と連携しビッグデータと向き合う
- 2018/05/04
- CAR STYLING編集部 松永 大演
電脳化が著しい自動車業界。中でもビッグデータをいかに扱うか、電子決済をいかに行なうかは大きな課題だ。しかし中国自動車メーカーはこの点において、着実にそして強引に先陣を切って進みつつある。
テンセントは日本では聞きなれないかもしれないが、中国版のLINEであるウイチャットを展開した企業だ。
そしてこのたび、第一汽車(FAW)はこの北京モーターショーにおいて、バイドゥと手を組むと発表した。このバイドゥは中国市場シェア7割を占めるといわれる検索エンジン「百度」を運営する企業。この中国インターネット3大企業は、そのそれぞれが得意分野を持ち、さらなる発展を続けている。
現在の車では急速にIT化、AI化が大きなテーマとなってきているが、情報ネットワークの確保とともに、情報ネットワークをビジネスの足がかりとして確保するためにはインターネットでの決済が行なえることが重要。物品の購入ホテルやレストランの予約ばかりでなく、ガソリンスタンドや駐車場、有料道路の決済などが期待される。
その点で、自動車メーカーがどこと協業するのかは非常に重要な問題だ。その中で、第一汽車も明確な協業を表明したことになる。
第一汽車は中国の自動車メーカーのトップ5にも属するといわれる大企業。かつては政府御用達の高級セダンである初代の「赤旗」を製造したメーカーでもあり、現在ではトヨタ、VW、マツダなどとの合弁企業を擁している。
しかし第一汽車は合弁企業だけではなく自主ブランドも生産しているが、そちらの現在の状況は芳しくなく、テコ入れが望まれてもいる段階だ。
その第一弾となるのが、ブランドの明確化。高級車の赤旗(こちらは現状ではトヨタとも協業しトヨタブランドを出さずに赤旗の複数の車種を開発)、そして一般車ブランド、商用車の3つの柱を明確にしたところ。さらなる注目すべき発表となるのが、今回のバイドゥとの協業ということだ。
前述の通り中国の主要インターネット企業は3つだが、主要自動車メーカーはおおよそ10企業程度とみられるが、総自動車メーカーは100社程度ともいわれる。さらにEVの発展にも併せて新興自動車メーカーは増加しているだけに、今後通信分野での共同歩調を取る自動車メーカーも多数現れるとみられ、どこと組むのかが中国の自動車メーカーの勢力地図にも大きな影響を与えることになるだろう。
さらにいえば、日本の自動車メーカーは量産モデルとしてこうしたIT化がまだまだ出来ていないともいえるのが現状。欧米もまだまだその点では動きが鈍い。そこにはインフラの整備といった点も必須で、進みにくい事情はある。しかし、そこを強引に進んでしまうのが中国。もはや中国車をコピー大国や、真似の車とこき下ろしている時代ではなく、電脳化という点においては、先に行かれてしまいそうなことを実感するべき時代に入ったといえるだろう。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS