移動オービス導入&生活道路の速度取り締まり強化後も、あいかわらず15km/hオーバー未満が、セイフティゾーン!? スピード違反取締り、2018年の検挙数はなんと、24万件強も減少!【交通取締情報】
- 2019/02/15
- 「東新宿交通取締情報局」
平成30年の道路交通法違反での検挙総数(告知・送致件数)は、5,985,802件。昨年に比べ、50万件も減少している。しかも、昨年あたりから各地で移動オービスの導入などで強化されたはずのスピード取り締まり件数にいたっては、なんと、16.3%もの減少を見ているのだ! これは?
数々の報道が、ドライバーに抑止力を働かせた可能性大!

平成30年に日本全国で、スピード違反取締りで検挙された人数は、1,237,730人。平成29年には1,478,281人もの人が、赤か青、どちらかの交通違反切符を切られていたわけだから、1年で一挙に24万件以上減少していることになる。これは「徐行違反」の-20.7%に次ぐ、第2位の減少率だ。しかも、例年、検挙数において君臨し続けていたトップの座を、「一時停止違反」に譲り渡している。警察の抑止策が功を奏したからなのか、それとも国民が真面目になったからなのかは定かではないが、いずれにしても、移動オービスの導入や生活道路での取り締まり強化などを、各メディアが大々的に報道した影響もかなり大きいのでは?
とにかく、今、警察は「2020年までに交通事故死者を2500人以下にする」という政府の目標を実現させるべく、本腰を入れて取り締まりに励んでいる。スピード以外でも、「あおり運転」、「横断歩道での歩行者妨害」や「自動車対自転車事故の抑止」に力を入れ、さらに2020年には「スマホ等のながら運転」の罰則も強化される予定だ。2020年に向け、ドライバーの道交法遵守意識や運転マナーなどが、ますます問われていく事になるだろう。
とはいえ、交通事故死者を減らすには、検挙目当て(反則金目当て)とは言わないまでも、違反や事故が起こってから、いわゆる結果論としての検挙率アップを狙うのではなく、「危険な事故や違反を未然に防ぐ」という交通取り締まり本来の目的に立ち返り、ドライバーに対する抑止力を働かせることが1番の得策であることは間違いない!
ちなみに昨年の交通事故死者は3,532人と過去最少だが、前年比-162人と、このペースでは、目標達成にはおぼつかない。高齢者の交通事故も増えている状況なので、今後は警察のお手並みを拝見したいものだ。
※警察発表の交通事故死者数は、事故から24時間以内に死亡された方の数。
15km/hオーバー未満での検挙は、宝くじに当たるよりレア!?

スピード違反の検挙数の検挙速度別の内訳を見てみると、15km/hオーバー以上が約99.9965%と昨年(約99.997%)に比べてもそれほど変ってはいない。つまり、15km/hオーバー未満なら、100%とはいえないものの、相変わらずセイフティゾーンであるということだ。もちろん、警察の言うとおり、「1km/hでもオーバーすれば立派なスピード違反」であり、事実、43人が「15km/h未満」で切符を切られているが、原則的に「15km/hオーバー以上」というのが全国の交通警察官の共通意識となっていると判断してもかまわないだろう。
移動オービスの導入による生活道路やゾーン30での取り締まりでは、制限速度が低いだけに10km/h 程度の速度オーバーでも捕まるのでは?という噂もあったが、今のところは、その不文律は守られているようだ。

|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS