「アゼニスFK510」、「アゼニスFK510 SUV」、「アゼニスFK510ランフラット」の3種類を設定 ファルケンのフラッグシップタイヤ「アゼニスFK510」2月より販売開始!
- 2018/01/08
- 遠藤正賢

住友ゴム工業は12月15日、ファルケンのフラッグシップタイヤ「アゼニスFK510」、「アゼニスFK510 SUV」、「アゼニスFK510ランフラット」を2月より順次販売開始することを発表した。
トレッドには接地圧分布を最適化する非対称パターンを採用し、高速コーナーで高い負荷がかかるアウト側のトレッドを高剛性化。さらに、円形に近いプロファイルでサイドウォールの柔軟性を高める最新のプロファイルにより、高速走行時の高い操縦安定性能を実現した。
また、広くて深い主溝と、水膜を効果的に除去するブレードサイプによって強力な排水性を発揮。耐ハイドロプレーニング性能を高めている。
そしてコンパウンドには、ポリマーをナノレベルで最適化しながらシリカを高充填。ゴム全体の剛性を確保しつつ接地面だけを柔らかくすることで、ウエット路面でもタイヤと路面との間に生じる細かな凹凸に絡みつくように接地して、ウエットグリップ性能を高めている。
さらに、超高精度な製造技術が求められるランフラットタイヤ「アゼニスFK510ランフラット」には、
(1)実際の仕上がりのタイヤサイズで作られているタイヤ内側の形状をした金属の成形フォーマー(メタルコア)にタイヤの各種部材を貼り付けていく「メタルコア工法」
(2)部材の生成・加工からメタルコアへの貼り付けまでの全てを100分の1ミリ単位のコンピュータ制御システムによってコントロールする「全自動連結コントロール」
(3)新たに強靭な素材を補強部材とした「高剛性構造」
という3つのキー技術を用いた工法「NEO-T01」を採用している。
サイズは「アゼニスFK510」が225/50ZR17 98Y XL~255/30ZR21(93Y)XLの計50種類、「アゼニスFK510 SUV」が235/55R17 103W XL~295/30R22 103Y XLの全15種類、「アゼニスFK510ランフラット」が245/50RF18 104Y XL~275/35RF19 100Y XLの全9種類。価格はいずれもオープン。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
旭化成株式会社
研究開発職<合成ゴム>
年収
500万円〜1000万円
勤務地 神奈川県川崎市夜光1-3-1
この求人を詳しく見る
三菱自動車工業株式会社
制御設計・開発<車載ボデー制御ECU>
年収
364万円〜600万円
勤務地 東京都港区芝浦3-1-21msb Tamachi 田町...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

旭化成株式会社 研究開発職<合成ゴム>
年収 | 500万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県川崎市夜光1-3-1 |
三菱自動車工業株式会社 制御設計・開発<車載ボデー制御ECU>
年収 | 364万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区芝浦3-1-21msb Tamachi 田町... |
学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラス...

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラスの...
PR

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348万円...

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【...

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3...

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカ...
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道(酷...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? トラ...

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!【交...
