不二ラテックス:ロータリーダンパー パタンと閉まらないための技術 [人とくるまのテクノロジー展2018名古屋]
- 2018/07/11
-
Motor Fan illustrated編集部
センターコンソールのふたがスーッ……ピタッと開閉する様は、あなたのお持ちのクルマに備わっているだろうか。パタン!バチャン!とならないのは、軸部のロータリーダンパーが動きを制御しているからである。
ギヤシャフトがローター構造になっていて、それを収めるケース内にシリコーンオイルを充填。その粘性と抵抗によってかの動きを実現している。動かしたいものの重量や速度は、ローター径やオイル粘度によって細かく調整が可能。Oリングで封じられる構造で、漏れないのかと訊いてみたところ、数十万サイクルの試験を行っていて問題なしという結果を得ているらしく、どうやら心配はなさそうだ。オイルを用いているだけに、温度によって特性の変化はないのかと立て続けに訊いたら、やはりそこは速度の違いとなって現れるらしく、使用条件を0℃〜50℃としていた。
その不二ラテックスのロータリーダンパーの新しい製品が、写真に示すスナップ式。従来品がネジ留め構造としていたところ、スナップ構造とすることで工数削減と部品点数減少を両立させた。
ロータリーダンパーとともに紹介されたのがショックアブソーバ。ロータリー式の回転運動緩衝に対して、直線運動を緩衝する部材である。外観と名称から想像できるように、サスペンションに用いるショックアブソーバと機能は同様。では何に使うかといえば、引き戸構造の直線運動において、最後の閉まるときだけゆっくりにするという運動を実現する。ああ!ニトリのたんすがスーッと閉まるアレですか!と言ったらどうやらそのとおりらしく、システムキッチンの引き出しなどにも使われているそうだ。
ねらいは指はさみ防止。確かに運動全域を緩衝すると「早く開いてくれ!」ともなりかねないわけで、閉まる直前だけ速度が落ちるというのは理にかなっている。
さらに訊けばロータリーダンパーは劇場の折り畳み椅子、自動販売機の取り出し口ふた、コピー機のトレイ──あちこちに使われているとか。なるほど、パタンと閉まらない技術はクルマにとどまらないのかと納得した次第である。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
日研トータルソーシング株式会社
機械設計
年収
400万円〜550万円
勤務地 群馬県
この求人を詳しく見る
設立70年以上の自動車用照明機器メーカー
工場設備メンテナンス<ライト>
年収
350万円〜450万円
勤務地 神奈川県厚木市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

日研トータルソーシング株式会社 機械設計
年収 | 400万円〜550万円 |
---|---|
勤務地 | 群馬県 |
設立70年以上の自動車用照明機器メーカー 工場設備メンテナンス<ライト>
年収 | 350万円〜450万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市 |
学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラス...

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラスの...
PR

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348万円...

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【...

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3...

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカ...
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道(酷...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? トラ...

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!【交...
