ペットネームとエンジン型式の関係 これで、ルノーのエンジン博士!わかりづらいルノーエンジンを整理する
- 2018/08/18
-
Motor Fan illustrated編集部

わけあってルノーのエンジンを調べる機会があって、作業をしているうちに何となく興が乗ってきたことから、ならばいっそのこと全部調べてしまえと一覧にしてみた。
ルノーの各車に搭載されているエンジンを調べてみようと、ウェブページやカタログやプレスリリースなどを眺めるのだが、種別と出力を示す記号が並ぶだけで一体それがどのエンジンなのかがわからない。まあそれはルノーに限らず欧州全体がそのような傾向にあるのだが、しかしフランス勢とイタリア勢は特にその傾向が強く、ボアストや圧縮比なんて数字のみならず、何気筒なのか排気量はどれほどなのかといったまことに基本的な情報すら記されていない。仕方なくあちこちの情報を探り断片を寄せ集めて、ようやくそのエンジンの概要を把握する──ということがほとんどだ。
今回の対象にしたのはフランス仕様の各車に搭載されているエンジン。どの車種にいずれのエンジンが積まれているのかを表とした。一部、カジャーのみ?マークが入っているが、これはコンシューマ用のウェブサイトでは●印のものがラインアップとして示されているのに対し、詳細を調べ始めるとそのような情報がまったくなく、果てはルノーのプレスサイトによる諸元一覧では?印のもののみがラインアップとしてあるという状況で、こちらとしてはどうにもならないのでそのまま記載することにした。

ほら言わんこっちゃないという状態にも陥っている。TCe115とTCe150である。同じ出力帯だから同じペットネームを与えられているが、さりげなく新エンジンにスイッチしているのだ。新しい115と150は同じエンジンで実現していて、H5Htと称する。1798ccのM5PTと同時期の新しいシリーズで、ともにライナーレスのミラーボアコーティングとし、カムトレーンをチェーンで駆動する仕様である。
自然給気仕様はSCe70=H4Dの一機のみ。ディーゼルは当然として、あとはすべてターボ過給仕様である。
われわれ日本人にとって馴染みのあるエンジンも含まれていて、たとえばTCe200/205/220のM5Mtとは日産のMR16DDT(ジュークに搭載されている直噴ターボ)、dCi175のM9Rは先代のエクストレイルに搭載されていたディーゼルエンジンである。先述のM5PTは新生アルピーヌとメガーヌRSに搭載されることで大注目のエンジンだが、こちらも日産MRA8DE(シルフィに搭載)を直噴ターボ化し手を加えたもの。
ちょっと国内事情からは外れてしまうが、dCi190のM9Tは日産のピックアップトラック・ナヴァロに搭載されていて、その際にはYS23の呼称を与えられる。さらに同じエンジンはダイムラーにいくとOM699へ。ルノー・日産・三菱自/ダイムラーの巨大な連合で上手にシナジーを図っていることがわかる。
ついでに。EVであるゾーイにはR90/R110/Q90という3種のグレードが用意されているが、モーターはすべて同一機種でA5と称する。なぜ日産リーフのEM57を用いていないのだろうか。リチウムイオンバッテリの電圧と容量も異なり、ゾーイのほうが400V/41kWhと少々高め/大きめ。仲が悪いのだろうか(笑)。

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
東証プライム、EV開発で業界を先導する日系完成車メーカー
サイバーセキュリティエンジニア<コネクテッドカー>
年収
500万円〜900万円
勤務地 神奈川県横浜市
この求人を詳しく見る
東証プライム、EV開発等で業界をリードする完成車メーカー
コネクテッドカー向けサービス開発エンジニア
年収
500万円〜900万円
勤務地 神奈川県厚木市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

東証プライム、EV開発で業界を先導する日系完成車メーカー サイバーセキュリティエンジニア<コネクテッドカー>
年収 | 500万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市 |
東証プライム、EV開発等で業界をリードする完成車メーカー コネクテッドカー向けサービス開発エンジニア
年収 | 500万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市 |
学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラス...

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラスの...
PR

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348万円...

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【...

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3...

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカ...
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道(酷...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? トラ...

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!【交...
