G20型BMW次期3シリーズはデビュー間近 BMW次期3シリーズ(G20型)はどうなる? グルグル写真から読み解けることがら
- 2018/08/18
-
Motor Fan illustrated編集部

次期BMW3シリーズのニュルブルクリンクでのテスト風景が公開された。カムフラージュされた次期3シリーズの写真から読み取れることはなんだろう? 写真をじっくり眺めて分析してみよう。
パリ・サロン(10月2-3日プレスデー)でデビューと噂されているBMWの基幹車種3シリーズ。七代目モデルで、現行のF30型からG20型となる次期モデルのニュルブルクリンクでのテスト風景の写真が公開された。例によってカムフラージュが施されているので、ディテールはわかるようでわからないようになっている。それでも写真をじっくり眺めているとわかることもある。
BMWが発表している内容は、こちらで。
BMWが発表している内容は、こちらで。


今回、公開されたテスト車はともにミュンヘンナンバーを付けた
「M IA 4281」
「M IA 2213」
の2台。
4281よりも2213の方がフロントの開口部が大きいところを見ると、Mモデル、あるいは3.0ℓ直6(ガソリンもディーゼルもアリ)搭載モデルなのだろうか。

4281はタイヤサイズ、銘柄が読み取れる。
ミシュラン・パイロットスポーツでフロントは225/40R19、リヤは255/35R19。発表通り前後異サイズタイヤを履く。青いブレーキキャリパーを付けているからM SPORTモデルなのだろう。リヤホイールハウス後方のバンパーにはエアアウトレットが見える。

ルーフの接合は、従来通りスポット溶接によるもの(モールが見える)で、アウディやVWが得意とするレーザーブレージングは採用していないようだ。このクルマはサンルーフ装着に見える。

フロントをじっくり見てみよう。前述したように、2213の方がバンパーの開口部が大きい。ライトの形状は、現行5シリーズと共通したイメージになりそうだ。
- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
未来の産業と期待される次世代モビリティ開発の日系企業
EMC技術者
年収
400万円〜600万円
勤務地 愛知県豊田市豊田テストフィールドへ配...
この求人を詳しく見る
三菱電機株式会社 三田製作所
ソフトウェア設計技術<自動車向け機器>
年収
500万円〜800万円
勤務地 兵庫県三田市三輪2-3-33
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

未来の産業と期待される次世代モビリティ開発の日系企業 EMC技術者
年収 | 400万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市豊田テストフィールドへ配... |
三菱電機株式会社 三田製作所 ソフトウェア設計技術<自動車向け機器>
年収 | 500万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 兵庫県三田市三輪2-3-33 |