ZFが日本で推し進める電動化への一歩 日本の小口配送ニーズにジャストフィット! 「24時間都市」に必須の静かな電動トラック
- 2019/06/20
-
Motor Fan illustrated編集部

ZFといえば、ドイツ、フリードリヒスハーフェンに本社を置く、メガサプライヤーのひとつだが、人とくるまのテクノロジー展 横浜 2019で発表された、商用車向け電動ドライブ「CeTrax lite(セトラックス・ライト)」は、ドイツ主導ではない。ZFジャパンのジャパンテックセンターのエンジニアリングチームが主導し、日本市場のニーズを調査・研究、一体型電動駆動ドライブ(=CeTrax Lite)を搭載の電動トラックを開発した。
TEXT:牧野茂雄(Shigeo MAKINO)
PHOTO:山上博也(Hiroya YAMAGAMI)
自転車、乗用車からトラック、乗合バス、さらには農業トラクターまで、モビリティのすべてを電動化する─いまZFが取り組んでいる電動化は、CO2 低減だけでなく既存の社会システムへのスムーズな適合と効率の追求も狙っている。
そのなかで、日本市場に対してはコンビニエンスストアやスーパーなどへのオンタイム24時間小口頻繁配送という独特のニーズに着目し、GVW(車両総重量)5~7.5tの小型トラック電動化を提案する。小型商用車向けの縦置き電動ドライブCeTrax lite(セトラックス・ライト)を開発し、デモトラックに搭載した。
この電動ユニットは乗用車用と同じモーター/インバーターを使い、水冷式のステーターおよびインバーターとローター潤滑機構とオイルクーラーを備える。1段減速ギヤとモーター/インバーター/パワーエレクトロニクスを一体化した重量約118kg のコンパクトなシステムであり、モーターは最大150kW/定格85kw、システム電圧は350Vを想定している。
いわゆる積載2tクラスの小型トラックは通常、GVW5tであり、普通免許で運転できる「8t以下」では冷凍・冷蔵設備を持つGVW7.5tまでが含まれる。ZFは、このクラスのエンジン/変速機をそっくり載せ替えるコンバート方式BEVとしてセトラックス・ライトを提案している。プロペラシャフトやデファレンシャルギヤ、ドライブシャフトはそのまま流用し、エンジン冷却系であるラジエーターはモーターとインバーターの冷却系として使用することができる。最小限の改造でBEV 化できる点が特徴である。
毎日決まったルートでの配送を早朝でも深夜でも行なう日本の物流環境にあって、BEVの静かさは大きな商品価値を持つ。欧州では路線バスの電動化も進められており、この分野でもZFは実績を持つ。自由に動き回る乗用車よりも、用途が明確な商用車と公共交通のほうが本来は電動化に向いているといえる。




【MFi OPINION】
イギリスで電動の牛乳配達車が登場したのは約70 年前。牛乳消費量が多く、新鮮な牛乳が求められるから、その早朝配達を静かな電動車が担った。日本ではコンビニに配送するうるさいトラックと新聞配達のうるさい原付バイクがまだいる。なんとかしてほしい。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
先進モビリティ株式会社
電気回路設計<自動運転/隊列走行技術>
年収
400万円〜900万円
勤務地 東京都目黒区駒場4丁目6番1号 東京大学...
この求人を詳しく見る
商用車向けブレーキに強みを持つ、外資系自動車部品メーカー
工程品質エンジニア
年収
500万円〜750万円
勤務地 埼玉県坂戸市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

先進モビリティ株式会社 電気回路設計<自動運転/隊列走行技術>
年収 | 400万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都目黒区駒場4丁目6番1号 東京大学... |
商用車向けブレーキに強みを持つ、外資系自動車部品メーカー 工程品質エンジニア
年収 | 500万円〜750万円 |
---|---|
勤務地 | 埼玉県坂戸市 |
学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラス...

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラスの...
PR

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348万円...

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【...

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3...

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカ...
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道(酷...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? トラ...

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!【交...
