BMW M のフラッグシップ新型M8が積むV8ツインターボエンジン、625psのS63B44型
- 2019/06/25
-
Motor Fan illustrated編集部

BMW M社の新しいフラッグシップモデルとして新型M8がデビューした。4.4ℓのV8ツインターボエンジンは、M8が600ps、M8 Competitionでは625psというハイパワーを誇る。その4.4ℓ90度V8ツインターボの技術を見ていこう。
S63B44型
直近までのBMWのエンジンはボアピッチを91mmに揃えたモジュラー設計だったが、始点を1990年まで遡るこのV8エンジンはボアピッチが98mmと長めにとってある。その理由はおそらく5.0ℓ級までV8エンジンでカバーするメルセデスのエンジンラインアップを睨んででのことだったのだろう。それゆえ、BMWエンジンをしては唯一、90.0mm以上のビッグボアだったが(S62やN62のボアは94.0mmのボア径だった)、現行のN63/S63は89.0mmと80mm台に収まっている。燃料の最大噴射圧は350bar。もちろん筒内燃料直接噴射(DI)だ。M8搭載のS63では、サーキット走行を考慮して、オイルパンのフロント側に小型のオイルチャンバーをを搭載し、極度の横方向および前後方向の負荷のかかる状況下でも必要に応じて小型チャンバーから追加でオイル供給を可能にする吸引システムを採用している。
M8 Competitionが搭載するS63型はさらにチューンの度合いが上がり、最高出力625ps/6000rpmを発生する。

エンジン形式:90度V型8気筒DOHCターボ
エンジン型式:S63B44
排気量:4395cc
ボア×ストローク:89.0mm×88.3mm
圧縮比:10.0
最高出力:600ps(441kW)/6000rpm
最大トルク:750Nm/1800-5600rpm
給気方式:ターボチャージャー
カム配置:DOHC
ブロック材:アルミ合金
吸気弁/排気弁:2/2
バルブ駆動方式:ロッカーアーム
燃料噴射方式:DI
VVT/VVL:In-Ex/◯



N63B44型

シリンダー配列 V型8気筒
排気量 4395cc
内径×行程 88.0mm×88.3mm
圧縮比 10.0
最高出力 530ps(390kW)/5500rpm
最大トルク 750Nm/1800-4600rpm
給気方式 ターボチャージャー
カム配置 DOHC
ブロック材 アルミ合金
吸気弁/排気弁数 2/2
バルブ駆動方式 ロッカーアーム
燃料噴射方式 DI
VVT/VVL In-Ex/×


- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラス...

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラスの...
PR

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348万円...

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【...

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3...

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカ...
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道(酷...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? トラ...

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!【交...
