ジェイテクト:「パワーステアリング用の2系統電動モータ装置」が 愛知発明表彰において「愛知発明賞」を受賞
- 2019/06/26
-
Motor Fan illustrated編集部

ジェイテクトは、「パワーステアリング用の2系統電動モータ装置」の発明で、令和元年度愛知発明表彰の「愛知発明賞」を受賞した。

ステアリングシステムの故障時の対応として、従来は、安全性を優先させるために EPSのアシストシステムを停止させ、ハンドルは重くなるものの、操舵は可能で安全性は確保される、という方法がとられていた。しかし、異常時にハンドルが重くなることは商品性を著しく低下させるため、故障時にも、システムを停止することなく、動かしつづけるという対応が必要だった。
安全性確保のためにモータを2個用いてバックアップするという方法もあるが、故障率が極めて低い機械部品も2倍必要となり、コストが高く大型化してしまうという問題点があり、実用的ではなかった。
今回の発明は、ハウジングやシャフト等は従来通り1セットだけで構成し、電気的な部分のみ下図の通りA系統、B系統の2系統で駆動する巻線を交互配置することにより、故障時にもシステムを動かし続けることを可能にし、安全性を確保するばかりでなく、トルクの向上と、静粛性の改善をも実現した。

自動運転用システムや、ステア・バイ・ワイヤでは、車載システムに万が一故障が発生した場合でも、それをバックアップする機能を導入する“二重化”は必須で、この発明は今後の発展に大きく貢献することが高く評価された。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラス...

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラスの...
PR

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348万円...

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【...

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3...

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカ...
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道(酷...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? トラ...

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!【交...
