モビリティサービス分野での研究開発を加速 デンソー:シアトルにオープンイノベーション 拠点を開設
- 2019/07/18
-
Motor Fan illustrated編集部

デンソーは、17日、新たなサテライトR&D拠点として米国に「シアトル・イノベーション・ラボ」を開設した。本拠点において、オープンイノベーションを強化し、モビリティサービスの研究開発を加速させていく。
デンソーは、多様な車両データを収集・解析するための車載コンピューター開発や、車両データをクラウドコンピューターと通信で連携させる技術を培ってきた。今回、拠点を新設したシアトルには、IT系企業や大学が多く集結しており、デンソーが保有する車両向け技術と先進的なIT技術の融合を進めていく。
これまでもデンソーは、米国、イスラエル、カナダ、フィンランドの4カ国にサテライトR&D拠点を広げ、大学、研究機関、スタートアップ企業とのオープンイノベーション活動を進めてきた。デンソーは、世界のイノベーションの震源地にR&D機能を配置することで、グローバルに地域特性を生かした研究開発を加速させ、次世代のモビリティ社会の実現に貢献していく。
設立年日:2019年7月17日(米国時間7月16日)
所在地:2033 6th Ave, Seattle, WA, U.S.A.
名称:シアトル・イノベーション・ラボ (Seattle Innovation Lab)
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラス...

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラスの...
PR

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348万円...

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【...

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3...

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカ...
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道(酷...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? トラ...

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!【交...
