STマイクロエレクトロニクス:小型エンジンの新しい排出ガス規制に準拠するEFI用リファレンス設計の提供でArrow Electronics社と協力
- 2019/07/23
-
Motor Fan illustrated編集部

STマイクロエレクトロニクスとArrow Electronics社は、電子制御式燃料噴射装置(EFI)用の包括的な電子制御ユニット(ECU)リファレンス設計を発表した。このリファレンス設計は、今後自動車産業において新たに導入される、単気筒/2気筒ガソリン・エンジン向け排出ガス規制への準拠が簡略化される。
ECUリファレンス設計のSPC5-L9177A-K02は、今後導入されるEuro 5、Bharat Stage VI(BSVI)、China IVなどの規制への準拠が求められるオートバイ、スクーターおよび三輪車用の小型エンジンを対象としている。また、EFI用ECUを搭載する発電機、船舶用エンジン、農機具用エンジンなどにも使用できる。
このリファレンス設計は、当該アプリケーションと市場要求に特化して設計されたSTのPower Architecture(R)搭載のパワートレイン向け車載用32bitマイクロコントローラ(マイコン) SPC572Lラインと、電源 / インタフェース / 負荷駆動装置を制御する高集積IC L9177Aをベースにしている。また、STのIGBT(STGD18N40)およびCANインタフェースIC(L9616)も搭載されている。
SPC5-L9177A-K02には、統合開発環境(IDE)のSPC5Studioを含む包括的な開発エコシステムが付属しており、SPC572Lライン用の各種デバイス・ドライバ、GTM(ジェネリック・タイマ・モジュール)のコンフィギュレーション・ツール、クランクシャフトの角度センサおよび駆動装置を制御する各種ライブラリなどを利用して、アプリケーション開発をただちに始めることができる。EFI制御に関連する複雑な課題を克服するため、STのパートナー企業であるeMoticom社と協力して開発した基本的なアプリケーション・ソフトウェアも用意されており、単気筒エンジンの始動ならびに制御に役立てることができる。
このリファレンス設計は、今年中に量産立ち上げを予定している複数顧客の開発プロジェクトに採用されている。SPC5-L9177A-K02は、www.arrow.com から入手可能だ。
技術情報
SPC572Lラインは、STの車載用32bitマイコンのパフォーマンス・シリーズの製品である。シャーシ、トランスミッション、ステアリングおよびブレーキ・システムに加え、4気筒までのガソリン・エンジンとディーゼル・エンジンの制御に特化して設計されている。SPC572Lラインには、インテリジェントな複合型タイマ・モジュールであるGTM、16個の入力チャンネルと56個の出力チャンネル、書込みと読込みの同時処理(RWW)が可能なFlashメモリ(1.5MB、EEPROMエミュレーション機能付き)、汎用データSRAM(64KB)、2個のデシリアル / シリアル・ペリフェラル・インタフェース(DSPI)モジュール、高性能ADコンバータ・システム、および自己診断機能が内蔵されている。
L9177Aは、ST独自のBCDプロセスを利用してロジック回路とパワー回路をワンチップに集積しており、2気筒までの内燃機関の駆動と電源供給が可能だ。同チップには、300mA 5Vレギュレータ(サーマル・シャットダウン機能付き)、5Vトラッキング・レギュレータ(天絡保護機能付き)、2個の低オン抵抗インジェクタ・ドライバ、一般にエンジンのアイドリング制御に使用されるステッピング・モータ用のドライバ、O2センサ用のヒータ出力のほか、包括的な自己診断機能が内蔵されている。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラス...

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラスの...
PR

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348万円...

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【...

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3...

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカ...
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道(酷...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? トラ...

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!【交...
