ブリヂストン: ウェブサイトでスタッドレスタイヤの摩耗状況を診断するサービスを開始
- 2019/09/04
-
Motor Fan illustrated編集部

ブリヂストンのグループ会社であるブリヂストンリテールジャパンは、AIを用いてウェブサイト上でスタッドレスタイヤの摩耗状況を診断するサービス※1を2019年9月17日より全国で開始する。
このサービスは、乗用車用タイヤのトレッド面(接地部)をスマートフォンで撮影し、その画像をウェブサイト上※2で、AIが摩耗状況を診断し結果を表示するもの。 これまで展開していた夏タイヤのみならずスタッドレスタイヤ※3においても摩耗診断が可能になる。
スタッドレスタイヤは、新品タイヤの溝深さの半分(50%摩耗)までを冬タイヤ用途で使用することができる。ブリヂストンのスタッドレスタイヤにはプラットホーム※4を搭載し、溝深さが半分になったことを目視でわかるようにしてある。 このサービスでは、AIがその溝の深さの目安を基に摩耗状況を診断し、「良好」「注意」「警告」の3つのレベルで示すことができる。
タイヤ点検サービスを提供する拠点が減少する中、顧客自身で手軽にタイヤの摩耗状況を確認できるサービスとして提供する。また顧客が診断結果に基づき気軽にタイヤの相談ができるよう、診断結果の表示後、お近くの「タイヤ館」「コクピット」での、タイヤに関する相談の予約サービスも一部店舗※5にて提供している。
※1 本サービスは、お客様がスマートフォンで撮影された画像のみで簡易的にAIが診断を行うため、この判定が安全な走行を前提とした継続使用の可否、交換の必要性を、必ずしも保証するものではございません。診断後、タイヤ販売店での点検をお勧め致します。
※2 本サービスは、ウェブサイト上のサービスであり、随時通信料が発生します。
※3 診断できるタイヤは、乗用車用の夏タイヤ、およびスタッドレスタイヤのみとなっており、オールシーズンタイヤは診断の対象外です。
※4 スタッドレスタイヤは、溝深さが50%に減るとプラットホームが露出します。露出すると冬タイヤとしては使用できなくなります。プラットホームはタイヤサイド部の4ヶ所(90度間隔)に表示された矢印(↑)が示すトレッド(接地)面の溝内にあります。
※5 ウェブサイトから相談予約できる店舗は一部の店舗のみです。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラス...

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラスの...
PR

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348万円...

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【...

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3...

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカ...
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道(酷...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? トラ...

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!【交...
