三菱電機:姫路製作所「新実験棟」が竣工、自動車機器事業拡大に向けた開発・評価体制を整備
- 2019/08/07
-
Motor Fan illustrated編集部

三菱電機は、自動車機器事業の主要生産拠点である姫路製作所に建設していた新実験棟(土山第15実験棟)が8月5日に竣工したことを発表した。
近年、地球環境保護の観点から、世界の自動車市場ではCO2の排出量削減に大きく貢献するHEVやEVなどの電動車両の普及が急加速しています。三菱電機は今回、姫路製作所内に新実験棟を建設し、需要拡大が見込まれる電動車両用モーターおよびインバーターの開発・評価体制を強化する。順次稼働を開始し、今後需要増加が見込まれる電動車両用モーターおよびインバーターの開発・評価体制を強化することで、自動車機器事業のさらなる拡大を目指す。
名称 土山第15実験棟
所在地 兵庫県姫路市千代田町840番地(姫路製作所内)
面積・構造 延べ床面積約8,200 m2、鉄骨造7階建
主な建物用途 電動車両用モーターおよびインバーターの開発・評価
竣工時期 2019年8月5日
投資金額 約22億円
環境・省エネ対策
空冷ヒートポンプチラー、LED照明(天井直付型43W×約1,300台)、電力設備監視システム、空調冷熱総合管理システム、スーパー高効率トランス(6.6kV/200V/100V)、全熱交換器(換気システム)など
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラス...

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラスの...
PR

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348万円...

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【...

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3...

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカ...
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道(酷...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? トラ...

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!【交...
