新着記事一覧1691件
デンソー:シアトルにオープンイノベーション 拠点を開設
デンソーは、17日、新たなサテライトR&D拠点として米国に「シアトル・イノベーション・ラボ」を開設した。本拠点において、オープンイノベーション...
- 2019/07/18
- Motor Fan illustrated編集部
三菱重工、プライメタルズテクノロジーズ:高周波誘導加熱システムの米ABP Induction Systemsを買収
三菱重工業とプライメタルズテクノロジーズは、高周波誘導加熱炉および電磁誘導加熱システム(誘導加熱*)の世界メーカーである米国のABPインダク...
- 2019/07/18
- Motor Fan illustrated編集部
EVには2速ギヤボックスを! ZFが考える変速機構+高性能モーター+PCU統合型電動ユニットがEVの可能性を...
ZFがドイツで開催した「Global Technology Day 2019」の目玉のひとつが、ワールドプレミアした電動乗用車向けの新開発2速電動ドライブだ。ZFはなぜ...
- 2019/07/17
- Motor Fan illustrated編集部 鈴木慎一
住友商事:英国デジタル駐車事業スタートアップAppyparking社へ出資
住友商事は、欧州住友商事会社を通じて、英国にてデジタル駐車事業を手掛けるスタートアップ企業Yellow Line Parking Limited(Appyparking)に出...
- 2019/07/17
- Motor Fan illustrated編集部
帝人:豪州・AEV社と共同開発を推進
帝人は、このたび、LS-EV(Low Speed Electric Vehicle:低速EV)に特化したオーストラリアのスタートアップ企業であるAEV Roboticsと、LS-EVの軽...
- 2019/07/17
- Motor Fan illustrated編集部
東レ:ハンガリーにバッテリーセパレータフィルム生産設備を新設
東レは、ハンガリーのニェルゲシュウイファル市において、リチウムイオン二次電池(LiB)用バッテリーセパレータフィルム(BSF)生産設備の新設を...
- 2019/07/17
- Motor Fan illustrated編集部
ZF:8速ATをハイブリッド向けに新開発
- 2019/07/16
- Motor Fan illustrated編集部
パナソニック:業界最大容量 導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサ ZKUシリーズを製品化
パナソニック インダストリアルソリューションズは、車載ECU(Electronic Control Unit:電子制御ユニット)などに使用される大容量品の導電性高分...
- 2019/07/16
- Motor Fan illustrated編集部
東京ガス:独自のレーザー技術を用いた世界初の自動気密検査装置「Quick Leak Checker」を開発
東京ガスエンジニアリングソリューションズ(TGES)とガスターは、ガス給湯器やエアコン、自動車などで使用し、気密性が求められる部品向け気密検...
- 2019/07/16
- Motor Fan illustrated編集部
マツダ3のSKYACTIV-Xエンジンは、やはりカプセル化されていた。目的は保温と音対策!
ヨーロッパでの初試乗でようやくSKYACTIV-Xエンジンの全貌が見えてきた。そのなかのひとつが「カプセル・エンジン」だ。
- 2019/07/15
- Motor Fan illustrated編集部
マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエンジンで圧縮比世界最高16.3、燃料噴射圧世界...
今秋からいよいよ日本でも受注、そして販売がスタートするSKYACTIV-Xエンジン。国内の詳細のスペックはまだ発表されていないが、欧州仕様の試乗会...
- 2019/07/15
- Motor Fan illustrated編集部
ひょっとしてこうやって考えた?ダイハツのD-CVT──安藤眞の『テクノロジーのすべて』第31弾
数々の取材から多くの新技術に触れてきた筆者を久しぶりに驚嘆せしめたダイハツのD-CVT。非常にユニークな機械構成がなぜ生まれたのかを想像してみ...
- 2019/07/14
- Motor Fan illustrated編集部
新能源車=NEV規制を読み解け。「テスラ100社」を夢見る中国、その勝算と現状(4)
2018年2月、中国政府はNEV(新エネルギー車)に搭載する2次電池について法改正を行った。最大の変更点は「もう国は関知しない」である。NEVとし...
- 2019/07/13
- Motor Fan illustrated編集部
モーターファン・イラストレーテッド vol.154は、「回生〜減速エネルギーを捨てない技術〜」特集
- 2019/07/12
- Motor Fan illustrated編集部
三菱ケミカル:イタリアに炭素繊維複合材料(SMC)の製造設備を新設
三菱ケミカルは、炭素繊維複合材料であるSMC(Sheet Molding Compound)の製造設備を、同社が44%出資するC.P.C. SRLの隣接地に新設することとした...
- 2019/07/12
- Motor Fan illustrated編集部
STマイクロエレクトロニクス:広範な電圧範囲に対応した車載アプリケーションの堅牢性と柔軟性を向上さ...
STマイクロエレクトロニクスは、車載用スイッチング・レギュレータのA7987を発表した。同製品は、入力電圧範囲が広く、トラックやバスなどの大型車...
- 2019/07/11
- Motor Fan illustrated編集部
国土交通省: 電気バス、燃料電池タクシーを活用する8事業を「地域交通グリーン化事業」による補助対象...
環境に優しい交通サービスの普及を促進するため、国土交通省では、「地域交通グリーン化事業」による補助対象事業として、新たに8事業への支援を...
- 2019/07/11
- Motor Fan illustrated編集部
トヨタ、ジェイテクト:豊精密株式の譲渡検討を開始することに基本合意
ジェイテクトは、トヨタ自動車との間で、トヨタが100%を保有する豊精密工業の株式をジェイテクトが譲り受ける方向で検討を開始することに、10日開...
- 2019/07/11
- Motor Fan illustrated編集部
車体やエンジンの重心を正確に測定する、レゾニックの重心計測技術とは
クルマの運動性能や乗り心地を左右する要素のひとつに重心がある。重心とロールセンターの高さが、ロール剛性に大きく影響し、ロールやピッチング...
- 2019/07/10
- Motor Fan illustrated編集部