いま買うべきシビック タイプRはこれだ! いまこそ欲しい中古の名車!! 歴代ホンダ・シビック タイプRの魅力と買いの理由
- 2018/08/02
- MotorFan編集部

日本のハイパフォーマンスモデルの代表格、ホンダ「シビック タイプR」。移り変わりの激しいモデルチェンジのなかで、1997年以来脈々と進化し続けている。初代シビックタイプRから20年、その歴代モデルといまこそ買いのポイントを紹介していきます。
歴代のシビックタイプR、その魅力を振り返る
いまジワジワとスポーツカーが注目を集めていますが、日本のスポーツカーにおいてハイパフォーマンスモデルの代表格として数えられるクルマがホンダの「シビック タイプR」です。移り変わりの激しいモデルチェンジのなかで、1997年以来脈々と進化し続けているという珍しいクルマなんですね。なにせ初代シビックタイプRが登場したのが20年以上前なので、リアルタイムにその遍歴を知っている人も少なくなってきているのではないでしょうか?
そこで今回は日本が誇る名車「ホンダ・シビック タイプR」の歴代モデルといまこそ買いのポイントを紹介していきましょう。
※日本国内販売モデルの紹介となります。
■初代 シビックタイプR(型式:EK9)


●発売日:1997年8月22日/マイナーチェンジ:1999年12月16日
●エンジン:1.6L DOHC VTEC(最高出力185PS/8200rpm)
●製造国:日本
こちらが記念すべき初代シビックタイプRとなりますが、なんと当時のお値段が199万8000円(消費税別)となっております。もちろん現代と物価の違いなどはありますが、現在販売している5代目シビックタイプRが416万7000円(消費税別)なので、じつに216万9000円も安いんです。むしろ2台買えちゃいます。
スペックにしても申し分ないほどのパフォーマンスを発揮していますが、まず初代シビックタイプRを語るにはその前身となるシビックを語る必要があるんですね。

初代シビックタイプRのエンジンは1.6L VTECの自然吸気となっています。この1.6Lエンジンというのはいまでこそ搭載しているクルマは少ないですが、80年代から90年代にかけては群雄割拠のクラスとなっており、その中でシビックはトップランカーとして進化していったんですね。
1984年発売のワンダーシビックにDOHCエンジンを搭載し、1989年にはグランドシビックにVTECを初搭載。1991年のスポーツシビックで熟成され、1995年にモデルチェンジしたミラクルシビックにて頂点を極めるべく1997年にタイプRが追加で投入されました。約13年もかけて1.6Lエンジンのクラスを極めていったというわけですね。むしろ初代シビックタイプRが登場したことで、他の追随を完膚なきまでに打ちのめし、1.6L NAエンジン搭載車の王座に君臨したといっても過言ではないでしょう。
○買いのポイント:1.6L NAの頂点は狂喜乱舞できる!

初代シビックタイプRが登場したのが1997年なので、20年も前のクルマにはなってしまいますが、1.6L NAエンジン最強のパフォーマンスは伊達じゃありません。8000回転オーバーのレッドゾーンなんてこのシビックタイプRじゃないと体感できない世界があります。しかもいいか悪いか現在ではあたりまえの安全装備や電子装備が少ないなので1070kg(レースベース車などを除く)という軽さはヤミツキ必至です。フィットなみに軽い!
そのため中古車市場ではいまだに人気車種なので高値で取引されていますが、往年のシビックを知っている人を「これこそがシビックだ!」と納得させる魅力をもっているのでオススメですよ。
■2代目 シビックタイプR(型式:EP3)

●発売日:2001年12月6日/マイナーチェンジ:2004年1月23日
●エンジン:2.0L DOHC i-VTEC(最高出力215PS/8000rpm)
●製造国:イギリス
初代シビックタイプRが登場して約3年後の2000年にはシビック自体がモデルチェンジをしています。時代の流れなのか、ベースとなるシビック自体がこれまでの3ドアハッチバックから5ドアハッチバックへと変わってしまいましたが、シビックタイプRだけは3ドアハッチバックを継承しています。しかも初代からホイールベースを50mm短縮、全長を50mm短縮することでよりコンパクトにしているんですね。
しかしエンジンは2.0Lに拡大され、車両重量も1190kgと約100kgも重くなっています。1.6Lエンジン最強の称号とは決別して新たなステージへと歩みだしたモデルといえるでしょう。
○買いのポイント:メイド・イン・UKのレアモデル!

じつはこの2代目シビックタイプRは英国のHonda of the U.K.Manufacturingで生産されたモデルになります。いわゆる逆輸入車モデルですね。そのためか月間販売計画台数が前期モデルは300台、後期モデルは50台と控えめになっていました。実際に何台販売されたかは不明ですが、シビックタイプRのレアモデル(とくに後期)となるので、個性を狙うならオススメですよ!
■3代目 シビックタイプR(型式:FD2)

●発売日:2007年3月30日/マイナーチェンジ:2008年9月4日/マイナーチェンジ:2009年9月10日
●エンジン:2.0L DOHC i-VTEC(最高出力225PS/8000rpm)
●製造国:日本
2005年9月22日にシビックはモデルチェンジをしました。前モデルでは5ドアハッチバックと4ドアセダンのモデル展開でしたが、今度は4ドアセダンの1本に絞り込んできたんですね。そしてシビックタイプRは2007年3月30日に4ドアセダンというボディ形状での登場となりました。
エンジンは2代目シビックタイプRと同じモノをベースにしていますが、さらにパワーアップして最高出力225PSを発揮しています。このあたりになると往年のシビックを知っている人は「1.6Lじゃないしハッチバックじゃないし……」と悲しんでいる声もチラホラ聞こえてきてはいましたが、これはシビックの「FF車世界最強」への布石だったわけなんです。
○買いのポイント:NAエンジンの最強がここにはある!

知っている人は知っていると思いますが、シビックタイプRにはつねにインテグラタイプRという兄貴分が存在しています。兄貴分なので、パフォーマンスもインテグラタイプRのほうが上に設定されていました。しかし、この3代目シビックタイプRはあらゆる面でインテグラタイプRを凌駕して下剋上を果たしたモデルといえるんですね。そして後に続くシビックタイプRの歴史のなかでも、これが最後のNAエンジンとなります。自然吸気ならではの8000回転を超える甲高いVTECサウンドの完成形を手に入れるなら、この3代目シビックタイプRがベストではないでしょうか。
- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

ホンダ シビック
タイプR ユーロ 6速マニュアル
中古価格 108万円

ホンダ シビック
1.5 元デモカーギャザズメモリーインターナビ
中古価格 249.8万円

ホンダ シビック
ハッチバック センシング無し 2S540P3
中古価格 265万円

ホンダ シビック
1.5 当社デモカー ETC フルセグTV Rカメラ
中古価格 245万円

ホンダ シビック
SiR ローダウン アルミ 社外デッキCD USB
中古価格 58万円

ホンダ シビック
EF9 グランド赤ラインサンルーフTE37内装ACフル装備
中古価格 198万円