カーナビ昔話 【カーナビ歴史探訪】本格カーナビはここから始まった! カロッツェリアAVIC-1 【CAR MONO図鑑】
- 2018/09/19
- 浜先秀彰

現在のようなGPSを利用するカーナビには30年近くの歴史があり、その中にはエポックメイキングなモデル、ユニークなモデルも数多く存在した。そんな忘れられない名機&迷機を不定期連載で紹介していきたい。内容がややマニアックになるのはご勘弁を。
REPORT●浜先秀彰
その名はサテライトクルージングシステム
初代NSXもデビューしたバブル景気のピークと言われる1990年に「サテライトクルージングシステム」という今では聞き慣れないネーミングでリリースされたのが世界初の市販GPSカーナビである「カロッツェリアAVIC-1」だ。「道は星に聞く。」というキャッチコピーのCMが脳裏に焼き付いている人も多いかもしれない。
ちなみに同年には純正初のGPSナビ(三菱電機製)もマツダコスモに搭載されている。
とはいえ、その当時には「GPS」という言葉自体を知っている人も少ないし、GPSを利用するコンシューマー向けの機器もほとんど存在していなかった。カーナビ自体は一部高級車に搭載されていたが、いずれも内蔵センサーを使用するもので外部から情報を得て自車位置を示す現在のような形ではなく誤差も大きかった。
1日に数時間しか使えず自車位置表示のみ
上の写真がAVIC-1の基本的なシステムとなり、すべて揃えると50万円を超えるほどになったという。構成は複雑で、モニターを搭載したビジュアルコントローラー、ディスプレイプロセッサー、GPSレシーバー、GPSアンテナなどのユニットが必要。加えてCD-ROM(地域別に4枚のディスクを用意)のデータを読み込むためにCDメインユニットやCDチェンジャーも使わなくてはならなかった。
ディスプレイに表示される地図は4段階のスケール切り替えができるものの自車位置を表示するだけでスクロール操作もできない。目的地検索やルート探索、ルート案内なども無かった。それにGPSの衛星数が少なかったため利用できたのは1日にたった数時間。新しいもの好きは飛びついたが、当初は実用に耐えうるものではなかったのだ。それだけにカーナビに興味を持つ人も、購入を考える人もほとんどいなかった。
商売的な成功はしなかったが、最新の技術を投入して車載機器の新たな世界を切り拓いたAVIC-1。その存在意義は今考えればとてつもなく大きいものといえる。
カーナビが多くの人々から知られるようになるのはこの2年後、後継モデルであるカロッツェリアAVIC-G10がリリースされた1992年頃のことだ。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
サイバネットシステム株式会社
エンジニア<光学設計評価>
年収
470万円〜730万円
勤務地 東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフト...
この求人を詳しく見る
医療用ロボットのパイオニア企業
品質管理<医療ロボット>
年収
350万円〜500万円
勤務地 兵庫県明石市明石工場(川崎重工業 明...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

サイバネットシステム株式会社 エンジニア<光学設計評価>
年収 | 470万円〜730万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフト... |
医療用ロボットのパイオニア企業 品質管理<医療ロボット>
年収 | 350万円〜500万円 |
---|---|
勤務地 | 兵庫県明石市明石工場(川崎重工業 明... |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS