すべてのスポーツカー好きに知ってもらいたい、アルトワークスの魅力 アルトワークスでぶっとばせ!150万円で実現できるスポーツカーライフ |第1回
- 2018/10/16
- ニューモデル速報 森田 準
“安い” “速い”“楽しい” 三拍子揃ったアルトワークスは立派なスポーツカーだ!20代の若者から、お小遣いの少ないお父さんや運転に自信のない女性まで、老若男女が楽しめる夢のスポーツカーが、そこにある!
国産のスポーツカーといえば1000万円オーバーのGT-Rや2000万円のNSXなどセレブなクルマは別としても、ライトウェイトと呼ばれるトヨタ86やロードスターが250万円から350万円、その上のターボ車ならスバルWRXが約400万円、シビックタイプRが450万円(しかもこれらは車両価格で、乗り出し価格はさらに高くなる)と、独身貴族ならまだしも既婚者やまして子持ちのお父さんからしたら、スポーツカーライフなんて夢のまた夢……。
筆者自身がそのクチなのだが、若い頃はお気に入りの愛車でブイブイ言わしたもんだけどなあ、今はすっかり牙を抜かれちまったなあ……という人も多いかもしれない。
とはいえ年齢を問わず、このコラムのタイルが気になってこの文章を読んでくれている貴方なら、機会があればスポーツカーに乗りたいなと思っているはず。
であれば、アルトワークスというクルマに注目して欲しい。
アルトワークスは車両価格が150万9840円、諸経費込みの乗り出し価格でも163万円強という価格だ。この価格帯ならセカンドカーを持とうという人もターゲットになるだろうし、ベースが軽4セダンのアルトだから、使い勝手の良さを言い訳にすれば、奥さんを丸め込んでファーストカーとしての導入だって考えられるのでは?(いざとなればオートマもあるし)
しかも、ここであえて紹介するだけに、その性能を舐めてはいけない。小さくて安いだけではなくスポーツカーだと言い切れる楽しさが、このクルマにはあるのだ。
わずか670kgしかないライトウェイトが生むスポーツカーとしての資質
まずはスポーツカーだけでなくクルマとして重要な要素のボディ。
クルマを小さく軽くつくることにかけては世界有数の技術と情熱を持つスズキがつくったクルマだから、車重は670kgしかない。けれど、近年の自動車技術の発達で、シャシーやボディ剛性を高める技術が構築されているので、ひと昔前の軽と違って高速コーナーに思いっきり飛び込んでみてもボディは“ミシリ”とも言わず、素早いハンドルの切り返しにも俊敏に反応するほどだ
パンチのあるエンジンとクロスミッションの胸すく走り
次に、スポーツカーの肝とも言えるエンジンは新開発された直列3気筒インタークーラー付きターボ。ビンビン回って、エンジン回転とともにテンションも上がる、パンチの効いたホットユニットだ。これに、先代アルトワークスのギヤ比を踏襲したクロスレシオの5速マニュアルミッションが組み合わせられ、シフトアップ&ダウンの度にバンバンつながって、チョー気持ちいい。さらには、シフトのストロークやフィーリングにまでこだわってチューニングされているので、シフトチェンジの操作自体も気分を高めてくれる。
パンチのあるエンジンとクロスミッションで、軽いボディをグングン加速してくれるので、「速えぇぇ〜」と感じること間違いなし。
ただし、実は「速い」といっても体感スピードが速いのであって、「飛ばしているなあ」と思っても実際のスピードはさほどでもない。
筆者も都内でついつい調子に乗って走っている時、ルームミラーにブラック&ホワイトのアイツが映り、ハッとしながらスピードメーターに目をやると法定速度だった、なんてこともあった。
速さや気持ち良さを、いろんな意味で安全に楽しめるというのもアルトワークスの美点だろう。
日常の使い勝手もランニングコストも良好!

税金は安いしガソリンはレギュラーでOK、タイヤも15インチの普通のサイズなのでタイヤ交換もお財布に優しいなど、ランニングコストも冒頭に挙げたスポーツカーと較べたら圧倒的に安い。
と、このクルマの楽しさを列記し始めると、まだまだ枚挙にいとまがない。なので今後何回かに分けて、筆者が実際に効果を体験したアルトワークスをより速く・より楽しくするための手法をお伝えしていきたいと思う。
この記事で「ちょっとアルトワークスって、いいかも」と少しでも思っていただけたなら。まずは騙されたと思って一度ディーラーで試乗してみて欲しい。
ちょっと転がしただけでも、小さくて維持費も安いのに、立派にスポーツカーとしての楽しさを持つアルトワークスの楽しさの片鱗を理解できるはずだ。
次回以降、アルトワークスをさらに楽しく、気持ちよくするためのカスタムメニューを紹介して行きます。是非お目通しをお願いします!
第2回(ドラポジ編)150万円で実現する庶民のスポーツカーライフ「アルトワークスでぶっとばせ!」
軽いボディに活発なエンジンとバンバンつながるクロスミッションで、ゴキゲンな走りを見せるアルトワークスだが、ひとつだけ我慢ならないポイントがある。
なにはなくとも、コレだけはやりたい!
アルトワークス最大の欠点「高過ぎるシートポジション」を是正する!!
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

スズキ アルトワークス
ワークス
中古価格 133万円

スズキ アルトワークス
ベースグレード
中古価格 120万円

スズキ アルトワークス
ワークス
中古価格 128万円

スズキ アルトワークス
RS/Z ターボ タイミングチェーン 社外マフラー 純正AW
中古価格 8.9万円

スズキ アルトワークス
ベースグレード4WD5速マニュアル車HID
中古価格 147.9万円

スズキ アルトワークス
新車 ナビ ETC コーティング マット バイザー
中古価格 150.9万円