トータルバランスの高さが人気 ハイトワゴンクラス4車種の比較 ホンダ、日産、三菱の軽自動車!ホンダ・N-ONEなど 注目のハイトワゴンクラス4車種を比較
- 2018/11/03
- MotorFan編集部

スズキ・ワゴンR、ダイハツ・ムーヴなど軽自動車の代表的な人気車が揃うハイトワゴンクラスだが、スポーティなホンダ・N-ONEなどスズキやダイハツ以外でも、ホンダや日産、三菱も力を入れてラインナップを揃えている。
<b>ハイトワゴンクラスとは?</b>
全高1600㎜台でスイングドアを備えるのが基本的なスタイルとなっているが、唯一ムーブキャンパスがスライドドアを採用。程よい車格は運転しやすく、ユーティリティも充実している大定番カテゴリーだ。
上質な内装と充実装備が際立つ理想の一台……日産 デイズハイウェイスター・デイズ

室内の居心地はクラス随一
改良で安全性能が大幅向上
デイズは日産が初めて開発から関わった軽自動車。三菱との共同開発車で、eKワゴンとの兄弟車となるハイトワゴンだが、内外装デザインには日産の意見も多く取り入れられている。特にエアロタイプの「ハイウェイスター」系はミニバンと共通のテイストを持った、存在感のあるフロントマスクに仕上げられている。内装も「ハイウェイスター」系はブラック基調となるスポーティなテイスト。一方で標準タイプは派手さを抑えたモダンなエクステリアを採用。シートやインパネもアイボリーとなり、上品なインテリアになる。
デイズの魅力は室内の居心地の良さ。室内空間は軽ハイトワゴンの平均レベルの広さだが、シートのクッション圧が豊かで、座面も長いので寛いで座ることができる。インパネもタッチパネル式のオートエアコンを装備するなど上質なつくりだ。
発売開始から5年が経過しているが安全装備は随時更新されており、2018年5月にはインテリジェント エマージェンシーブレーキをレーザー式からカメラ式に切り替えて性能向上を図った。これにより自動ブレーキが稼働する速度域が向上したのに加え、軽自動車で初めて踏み間違い衝突防止アシストが歩行者にも対応するようになった。さらに誤発進時に衝突しそうになった時には、自動的にブレーキを作動させる機能も追加された。このクラスでは最古参のモデルだが、デザインや装備面では古さを感じさせることはない。
改良を重ねて”いい軽”らしさを追求……三菱 eKカスタム/eKワゴン

強化した安全装備は全車標準オプションでレス仕様も設定
2001年に「いい軽ワゴン」という、語呂合わせ的な名前を持って登場したマルチワゴン。時代を経てNMKV製となり、それまでeKのOEMモデルとして販売されていた日産オッティはデイズと名前を変えたが、eKはその名前が受け継がれ現在に至っている。
現行型になってからも、細かく改良が重ねられてきたが、最新の改良は安全装備の充実となる。予防安全技術「e-Assist」の内容の強化。衝突被害軽減ブレーキシステムの機能向上に加え、従来の誤発進抑制機能に軽自動車初の歩行者対応(前進時)を追加した、踏み間違い衝突防止アシストを全車に標準装備。
そして、こういう装備はいらないという方のために、eKワゴンの「E」と「M」には衝突被害軽減ブレーキシステムと踏み間違い衝突防止アシストのレスオプションが用意されているのがユニーク。基本的には標準装備だが、レスオプションの設定をすることでユーザーに選択する余地を残しておく、という考え方は自動車メーカーとして実に正しい姿勢だと思われ、個人的には好評価だったりする。
さらに、新たに車線逸脱警報システムとオートマチックハイビームの採用グレードが拡大されるなど、現在軽自動車でできる最大限の安全装備が盛り込まれていると言ってもいいだろう。幅広いユーザーが乗るマルチワゴンだけに、まずは安全装備という考え方はある意味正しい。
- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

日産 デイズ
ハイウェイスター X スマートキー アラウンドビューモニター
中古価格 119.8万円

三菱 eKワゴン
M e−アシスト シートヒーター アイドリングストップ
中古価格 69.8万円

三菱 eKワゴン
E キーレス WエアB ABS
中古価格 79.9万円

三菱 eKカスタム
660Geアシスト4WDメモリーナビBカメラ禁煙車寒冷地仕様
中古価格 107万円

ホンダ N−WGN
G・Lパッケージ
中古価格 123万円

ホンダ N−WGN
社外ナビ アイドリングストップ スマートキー ブルートゥース
中古価格 79.9万円