オーナー目線で勝手にインプレッション 連載第9回『よろしく! スズキ・ジムニーシエラ』 「新型/歴代ジムニーのすべて」、本日2018年11月14日発売です。 ~新刊告知と新旧比較試乗~
- 2018/11/14
- MotorFanアーカイブ編集部 山口 尚志
■ブレーキ
本ページ第4回で、「20年の間に、軽自動車のブレーキフィーリングも普通車並みになっているはずで、ぜひとも新型ジムニーのブレーキは、20年の後れ(おくれ)を一挙挽回してほしい」と書いたが、はたして新型はそのとおり以上になっていた。
旧型はブレーキを主にペダルストロークの深さで効かせ、ある時点でストロークが底付いた先からは踏力で効かせていた。
このストローク量と底付きのポイントの比が、旧型はユーザーレベルの感覚としては、他車と逆だったのである。
新型のブレーキ、どこがどう変わったのかと資料を見ると、
「・・・ブレーキペダル比の変更やブレーキブースターを最適化して、コントロール性を向上させ、安心感のあるブレーキフィーリングを実現。違和感のない操作性にこだわりました・・・」
とある。
なんだ、前々から知っていたんじゃないか、という話である。
グラフを見ればわかる。

同じストロークなら新型の方がブレーキングの立ち上がりが早いため、ブレーキがよく効く(=減速度が大きい)という印象につながっている。
同じ踏力なら、新型は踏み始めがおおよそ旧型の倍の効き、踏力を増すにしたがって増幅の度合いが1.5倍くらいにまで狭まるが、いずれにしても、グラフからも実際のフィーリングを見ても、現代のクルマと足並みを揃えたブレーキフィーリングになっていることがわかる。
旧型と20年の開きがあるのだからその進化は当然だし、そのフィーリングには確かに感心したのだが、2018年現在に出てくるクルマなら他車並みであって当然でもある。
同時に腹が立ちもしてくる。
造り手からすればいろいろと都合があったのだろうが、旧型の乗り手側からすれば、こんな使いにくいブレーキのクルマを、20年もの間造り続けていたなんて!
途中の改良で、せめてブレーキブースターの容量を上げるだけでもできなかったのだろうか。
しかしこのフィーリングもオフロードとなると話は別で、泥濘地に、デコやボコの激しいラフロード・・・こういった場を登ったり下ったりする際には、旧型のブレーキのほうが扱いやすいという人もいる。
ただ、ジムニーユーザーのうち、オフロード性能にものをいわせた使い方をするのはごく一部で、過半数は事実上、買い物や通勤ユースが主体ではないか。
どちらかといえばジムニーはセカンドカーユースが多かろう。
だとすれば、ファーストカーとの比較も含めて、新型のブレーキフィーリングのほうが、一般ユースになじみがいいと思う。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

スズキ ジムニーシエラ
ランドベンチャー 3インチリフトUP ハーフレザー ナビ
中古価格 42万円

スズキ ジムニーシエラ
1.3ランドベンチャー 4WD ヒッチメンバー 特別仕様車
中古価格 89.8万円

スズキ ジムニーシエラ
ランドベンチャー ワンオーナー ハーフレザーシート 5速MT
中古価格 159.8万円

スズキ ジムニーシエラ
ランドベンチャー キーレスエントリー ETC 純正アルミ
中古価格 93万円

スズキ ジムニーシエラ
エルク オートマ 4WD 1300cc
中古価格 50万円

スズキ ジムニーシエラ
JB43改1800ccクロスアドベンチャー124馬力仕様
中古価格 ASK