キーワードは「レーザー式」と「ドライブレコーダー」! 従来の常識が通用しなくなる!? 2019年交通取り締まりの傾向と対策! Part1【交通取締情報】
- 2019/02/02
- 「東新宿交通取締情報局」
☆あおり運転
あおり運転増加の内訳は、ほとんどが軽微な違反であることに注目!
2017年夏の東名あおり事故以来、全国的に「あおり運転」の取り締まりが厳しくなっている。が、「暴行罪」での検挙は数えるほどであり、そのほとんどが、「車間距離不保持」や「通行帯違反」といった、いわゆる軽微な違反とされる「反則行為(青切符)」での検挙となっている。つまり、あくまでも「あおり運転」につながりやすい違反を取り締まることで、「あおり運転」を未然に防止しているというわけだ。
これは我々善良なドライバーにとってみれば、なんともめんどくさい話。従来は見過ごされていた軽微な違反でも、検挙される機会が増えるということ。別に他車をあおるつもりがなくても、前のクルマがブレーキを踏んだために、つい、近づきすぎただけでも、「あおり運転未遂(?)」と判断される恐れがある。近くに警察官がいなかったとしても、空からヘリコプターに目撃され、SAなどで待機していたパトカーがぶっ飛んでくるかもしれないのだ。
ちなみに警察が「あおり運転」につながりやすいとしている違反は次の通り。
1.車間距離不保持
2.進路変更禁止違反
3.急ブレーキ禁止違反
4.追い越しの方法違反
5.減光等義務違反
6.警音器使用制限違反
7.安全運転義務違反
8.初心運転者等保護義務違反
もちろんこれらの違反は、「あおり運転」かどうかは別にして元来、立派な違反であり、場合によっては交通に危険を生じさせる違反である以上、検挙されても致し方はないとも言えるが、警察官に現認されたのならともかく、最近はブーム(?)に乗って、警察に通報するドライバーが後をたたないという。中には明らかにいいがかりと思われるケースもままある。ここはやはり、「冤罪」を避けるという意味でも、ぜひ、ドライブレコーダーを前後に装備するべきだ。事実、東名あおり事故以来、各メーカーのドライブレコーダーの出荷が倍増している、とか。
というわけで、「あおり運転」への対処法は、冷静な運転とドライブレコーダーで対応する、これがベストであることに間違いはない。
PART2「パトカー&その他反則行為」は近日、公開!

- 前へ
- 2/2
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS