【Renault MEGANE GT】Long term test 〜ルノー・メガーヌGTはフォトジェニックでもあった!?〜 ”★●☆○映えならぬ”、”MotorFan.jp映え”をルノー・メガーヌGTでやってみた〈ルノー・メガーヌGT長期レポートVol.10〉
- 2019/06/14
- MotorFan編集部

梅雨入り前の5月下旬の土日、静岡・富士宮市にある「ふもとっぱら」で行われた三菱自動車主催のイベント取材のため、MotorFan.jp編集部のスタッフカー「ルノー・メガーヌGT」で現地に向かった。当日は、汗ばむほどの好天。道中、半ばレジャー感覚に気分はなっていくのだが、我に返れば仕事に向かっているという現実を突きつけられる。だが、休日の高速道路から一般道まで、また、各シチュエーションでのルノー・メガーヌGTに触れられることができたので、それはそれでよかった。とはいえ、ここでは、インプレッションとかなんとかではなく、まったくの個人的見解だが、ルノー・メガーヌGTがフォトジェニックであったことに気づいたのでご報告。
レポート日:2019年6月13日
オドメーター:4210km
TEXT&PHOTO●福永貴夫(FUKUNAGA Takao)
現地での仕事も考えて、運転でムダな疲れはしたくないと思ったが
東京・東新宿の編集部からは、寄り道せずに行って片道約165kmの場所。そんなに長距離ではないとはいえ、イベント取材というミッションを抱え、道中で疲れるようなことはしたくないというのが本音。道中で疲れたくないというのは、“渋滞にハマる”ことにほかならず。
8時過ぎに編集部を出発。渋滞にハマらないようにともっと早く出ようと思ったのだが、もろもろの準備でそんな時間になってしまった。出鼻をくじかれた感もあったが、とはいえ、自分のせいなので出発が遅くなったことは不問に付す。
なので、腹をくくって、“渋滞どんとこい”の心境で首都高速へ。ところが、首都高速がそれなりに流れている。これはひょっとして渋滞なしなのではと一瞬頭をよぎったが、そんなに甘くなく、走っていくうちに現実が待ち構えていた。
東名高速に入って数kmのところで、案の定、渋滞にハマってしまった。とはいえ、取材開始時間までは十分に余裕を持って出発時間を決めていたので、仕事には差し障りなし。ただ、渋滞で疲れてのイベント取材は、体力がもつのかという、普段の不摂生はおいといて不安にかられる。
結論からいうと“ノープロブレム”。そのわけは……。 シートがいいので、渋滞でも疲れ知らず。渋滞といっても、そんなに激しいものではなかったが……。平常心で、取材現場へと向かうことができた。
↓ シートのよさの詳細はこちらに書いてあるので、割愛させていただくとする。
(と、いいながら、みえみえの誘導かな♪)
編集部にメガーヌGTがやってきたからゴールデンウィークの渋滞に突入してみた〈ルノー・メガーヌGT長期レポートVol.1〉
<なぜ、スタッフカーにルノー・メガーヌGTが選ばれたのか?>
自己満足的に☆●★○映えならぬ”MotorFan.jp映え”気分に


なので、時期は前後するが、まずは5月末の「ルノー・メガーヌGT」のLong term testのレポートをお届けしたい。
とはいえ、レポートなんて大上段に構えてはみたものの、特にレポートということもでなく……。なんてことはない。富士山があまりにもキレイで、ただ単に、読者のみなさんと写真を共有したいという、超個人的な欲求を満たすためといった方が正確。
とっても個人ブログ的な内容で恐縮だが、MotorFan.jpにアップして“スタコラサッサ”とおいとまするでござる。
それにしても富士山ってキレイだよな〜☆
モーターファン別冊 インポートシリーズ「ルノー・メガーヌのすべて」
Hatchback & Sport Tourer
ふたつのボディタイプが同時に日本上陸!
官能性と快適性が高次元で融合
本気のフレンチGT
Mechanism:4CONTROLが生む走りの新境地
Technology:先進の運転支援システムを搭載
Design:パリが生んだ前衛芸術の色香
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS