熱可塑性CFRPを使った低コスト・高サイクルを生み出す“LFT-Dシステム” キーワードは『熱可塑性』熱可塑性CFRPシャシーの可能性
- 2017/11/19
- Motor Fan illustrated編集部 甲斐 貴之
軽量かつ高剛性で自動車にとって理想的なシャシー素材であるCFRPだが、一般化に際しては高いコストと低い生産性がネック。このふたつの問題を一気に解決する可能性をもった技術を名古屋大学ナショナルコンポジットセンター(NCC)が発表した。それが熱可塑性CFRPを使った低コスト・高サイクルを生み出す“LFT-Dシステム”である。
次代の自動車を語る上で欠かせない要素のひとつが軽量化。軽くすれば燃費は向上するし、EVであれば重いバッテリーをその分プラスして積めて航続距離の延長が見込まれる。その軽量化を実現する施策のひとつは素材の選定が握っており、特に樹脂系素材に関心が集まっているのは周知の通り。そうした現状を反映して開催された展示会「国際プラスチックフェア(IPF JAPAN 2017)」で、注目すべき展示物が名古屋大学ナショナルコンポジットセンター(NCC)によって持ち込まれた。

真っ黒なバスタブ型モノコックシャシーは一見してCFRP製と判断できるが、問題はそのCFRPの素材が熱可塑性であることだ。現在、レーシングカーや一部の高価格帯モデルに採用されているCFRPシャシーの素材は熱硬化性が一般的で、自動車に必要な強度をCFRPをオートクレーブで焼いてもたせている。
しかしNCCが世界初の開発に成功したCFRPシャシーは、熱を加えることで融解する熱可塑性素材を用い、LFT-D(Long Fiber Thermoplastic-direct)成形システムと呼称される。熱可塑性樹脂原料ペレットに添加剤を加えて溶融・混練したものに、さらに連続炭素繊維を混練して押し出す。こうして出来上がったLFT-D押出素材(通称“フトン”)を最大荷重3500kNの大型プレス成形システムにかけて成形加工、という流れだ。熱硬化性CFRPではオートクレーブで加熱・加圧して成形するため時間がかかるが、LFT-D成形システムではプレスのみだから時間は大幅に短縮できて生産性に優れ、結果としてコストも熱硬化性CFRPよりも下げることが可能だ。また、加熱することで柔らかくなる性質は接合技術の併用が容易なため、大物構造の製造組み立てに力を発揮する。
これまでの熱硬化性CFRP製パーツのネガを払拭し、CFRPをより一般化させる可能性を秘めたLFT-D成形システム。その実現と熟成が次代の自動車を大きく変えていく。

|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
株式会社イノアックコーポレーション
調達企画<自動車製品>
年収
400万円〜600万円
勤務地 愛知県安城市藤井町東長先8番地1桜井工...
この求人を詳しく見る
株式会社イノアックコーポレーション
商品開発・設計<寝具>
年収
400万円〜600万円
勤務地 愛知県安城市今池町三丁目1番36号安城事...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社イノアックコーポレーション 調達企画<自動車製品>
年収 | 400万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県安城市藤井町東長先8番地1桜井工... |
株式会社イノアックコーポレーション 商品開発・設計<寝具>
年収 | 400万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県安城市今池町三丁目1番36号安城事... |
学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラス...

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラスの...
PR

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348万円...

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【...

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3...

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカ...
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道(酷...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? トラ...

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!【交...
