Audi e-tron Ultra-high voltage@Berlin Heat Management & Crash Safety アウディ e-tron: EVのバッテリー技術で重要なのは熱マネジメントとクラッシュセーフティ@ベルリン Part3
- 2018/05/13
-
Motor Fan illustrated編集部 鈴木慎一
アウディは電動車両、e-tornを2025年までに30%以上にするという意欲的な計画を持っている。そこで重要なのが、充電技術とバッテリーマネジメント技術。ドイツ・ベルリンで行なわれた技術セミナーを取材した。
TEXT&PHOTO◎鈴木慎一(SUZUKI Shin-ichi)FIGURE◎AUDI
考え抜かれたバッテリーパックの構造
パート1とパート2はこちら
アウディ e-tronの電池容量は一般家庭の5日分 アウディe-tronの充電コンセプトとバッテリー技術@ベルリン Part1
アウディ e-tron EVの成功の鍵は充電技術が握る@ベルリン Part2
充電技術の次は、バッテリーマネジメント技術だ。アウディは、リチウムイオン・バッテリーについては、マルチプルサプライヤー戦略を採る。スペックが同等であればサプライヤーは問わない。実際、今回のe-tronプロトタイプに搭載していた電池はLGケム製で追ってサムソンSDI製も使う。バッテリーセルを独自で造らないとなれば、差別化できるのは、バッテリーのマネジメント技術だ。特にサーマルマネジメントとクラッシュセーフティの技術開発にアウディは注力している。

実際、150kWのHPCで充電した際に発生する熱を効率的に冷却できなければ、充電できないどころか危険ですらある。バッテリーの高温化は電池の性能劣化、寿命の短縮を招いてしまう。e-tronのサーマルマネジメントシステムは、バッテリーの温度を25~35℃に保つ。冷却システムは、細かいポートを開けたアルミ押出材と熱伝導性の高いゲルによって、セルが放出する熱をバッテリーハウジング経由でクーラントへ伝える。冷却回路はエアコン、バッテリー、充電器など適温が違うデバイス毎に3つの回路を持ちコントロールされている。ここまで精密にバッテリー管理を行なっているのには、正直驚いた。


安全性については、EVプラットフォームとして、クラッシュにどう対応するかが技術的ハードルだ。バッテリーパックをシャシーの構造材としてもクラッシュ・ストラクチャーとしても考えなければならないのだからだ。バッテリーは35個のボルトでボディに接合されているが、メインテナンス性まで考慮してあり修理の際には車体から簡単に取り外せるようになっている。

エンジニアに訊くと、e-tronを10年使用した後に何%の電池容量が確保できるかは、使用条件によって異なるので明確な数字を言うことはできないが、10年経っても充分なバッテリー容量を持つという。
今回見せてもらった技術は、今後のアウディの電動化車両にすべて使われていく基盤技術になる。このバッテリーパック、というよりもバッテリーマネジメント、充電システム込みのEVプラットフォームが、今後登場するであろうアウディe-tronファミリーに搭載されていくはずだ。


|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
世界トップクラスのシェアを有する外資系電機メーカー
営業<EV用バッテリー>
年収
600万円〜1000万円
勤務地 東京都港区
この求人を詳しく見る
三菱自動車工業株式会社
生産技術<自動車用ボディ/樹脂部品塗装>
年収
400万円〜700万円
勤務地 岡山県倉敷市水島海岸通1丁目1番地
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

世界トップクラスのシェアを有する外資系電機メーカー 営業<EV用バッテリー>
年収 | 600万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区 |
三菱自動車工業株式会社 生産技術<自動車用ボディ/樹脂部品塗装>
年収 | 400万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 岡山県倉敷市水島海岸通1丁目1番地 |
学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラス...

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラスの...
PR

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348万円...

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【...

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3...

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカ...
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道(酷...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? トラ...

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!【交...
