ステアリングでタップ、フリック、スワイプ [人とくるまのテクノロジー展2018名古屋]
- 2018/07/12
-
Motor Fan illustrated編集部
最新の操舵支援機能が備わったクルマに乗ったことのある方なら「ハンドルを保持してください」とクルマから叱られたご経験があるはず。ステアリングのシャフト部に備わるトルクセンサが、一切のトルク変動がない=握っていないという判断を下し、件のアラートとなって現れるという仕組みだ。
そのトルクセンサの代わりに、ステアリングホイールそのものでハンドル保持を検知しようというのが本システムの狙い。豊田合成との協業だ。たとえばアメリカの広大ないつまでもまっすぐ続く道みたいなものを想像してほしい。仮にステアリングを保持していたとしてもトルクセンサは検知が困難ということも考えられるケースだ。ステアリング自体で保舵を検知できれば、より高精度に操舵支援機能を使用できる可能性があるというわけだ。保舵を検知する仕組みとしては、静電容量式センサを用いる。

じつは、トルクセンサの代わりとしての本システムは高コストを招いてしまう。そこで東海理化はさらなる高機能化を狙った。手放し検知技術の、ジェスチャー入力への応用である。

通常、ステアリングホイールを握るのは5本の指すべて。そこで、握っている指の本数が一時的に変化することで静電容量の差を検知し、それを入力操作とすることを研究開発中だ。「それって、スマホで一般的なタップやスワイプやピンチといった操作も認識できるようになるんですか」と訊いたら、ひとつの静電容量センサでは難しいが複数を備えて組み合わせれば可能性はあるという。3時および9時の部分をタップするとウインカー作動、2本の指を滑らせるとボリュームコントロール、6時の部分をピンチするとカーナビのスケール変更──いかにも便利で面白くなりそうではないか。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
完成車メーカーにおける各種サービスの企画・推進を担う企業
業務システム開発エンジニア<システム改善>
年収
500万円〜1300万円
勤務地 愛知県名古屋市
この求人を詳しく見る
トヨタ自動車株式会社
商用事業コネクティッドサービス企画・ビジネス展開
年収
740万円〜1416万円
勤務地 東京都千代田区
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

完成車メーカーにおける各種サービスの企画・推進を担う企業 業務システム開発エンジニア<システム改善>
年収 | 500万円〜1300万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県名古屋市 |
トヨタ自動車株式会社 商用事業コネクティッドサービス企画・ビジネス展開
年収 | 740万円〜1416万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都千代田区 |
学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラス...

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラスの...
PR

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348万円...

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【...

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3...

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカ...
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道(酷...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? トラ...

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!【交...
