Tech|テクノロジーがわかるとクルマはもっと面白い。未来を予見する自動車技術情報サイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. ニュース・トピック
  3. ニュース

ルノー/ダチア:GPF搭載の1.3 TCeエンジン【パリモーターショー2018速報】

このエントリーをはてなブックマークに追加
Renault 1.3 TCe。カットされた後処理装置内に、GPFを装備している。

ルノー傘下のルーマニアのブランド・ダチア。そのSUVモデル「ダチア」が新エンジンを搭載する。

 新しいエンジンには「1.3 TCe」のペットネームが与えられた。名称から想像できるように、ターボ過給のガソリンエンジンで、筒内燃料直接噴射という近年のトレンドに則った方式。ダイムラーとの協業で仕立てられている。

 気筒配列は直列4気筒、アルミブロックはライナーレスとし、「ボアスプレーコーティング(日産で言うところのミラーボアコーティング)」による溶射コーティングを施している。これにより、熱損失と寸法歪みを抑えるのがねらい。カムトレーンはチェーン駆動+ロッカーアームを用いる。

 今回のトピックがGPFの搭載。ガソリン・パティキュレート・フィルタの頭字語で、直噴による発生不可避の煤(マイクロPM)を捕集する。欧州規制がいよいよ厳しくなり、それに対応するための手段をいち早く取り入れた格好だ。

 ダスターへの搭載にあたっては、130馬力(96kW/5000rpm:240Nm/1500rpm)仕様と150馬力(110kW/5250rpm:250Nm/1600rpm)仕様が用意される。

1.3 TCe。ルノーではH5Htの型式が与えられている。
ダチア・ダスター。

おすすめのバックナンバー

学生フォーミュラ2019:全車両カタログ

学生フォーミュラ2019:全車両カタログ 一覧へ

フランクフルト・モーターショー2019

フランクフルト・モーターショー2019 一覧へ

ジムニー特集

ジムニー特集 一覧へ

オービス対策‼ 交通取締情報局

オービス対策‼ 交通取締情報局 一覧へ