人とくるまのテクノロジー展名古屋にeBoosterを出展 ボルグワーナー 第3の過給器電動コンプレッサー eBooster
- 2017/07/16
-
Motor Fan illustrated編集部 鈴木慎一
最近注目の電動コンプレッサー。ヴォレオがアウディに採用されて市販化がスタートしたが、ボルグワーナーは、メルセデス・ベンツの新型直列6気筒エンジンに採用されてデビューを果たしている。その実物が人とくるまのテクノロジー展名古屋に展示されていた。
まずはダイムラー向け、その後2社への供給を開始するという。現在のeBoosterは第一世代で、すでに第二世代の開発が進んでいる。第一世代がターボラグの解消目的で作動時間が数秒(熱の問題で)なのに対し、第二世代は出力は制限されるが常時作動が可能になるという。そうなれば、使い方も大きく変わるだろう。今後が楽しみなeBoosterである。
MFi Vol.130では、前号Vol.129に引き続いて「人とくるまのテクノロジー展」のレポートを掲載しています。今回は「名古屋」での人テク展。8ページにわたる詳細レポート。名古屋でしか見られなかった技術を中心にお届けしています。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
コンプレッサーに強みを持つ日系空調システムメーカー
機械設計<自動車空調用コンプレッサ>
年収
450万円〜800万円
勤務地 群馬県伊勢崎市
この求人を詳しく見る
クノールブレムゼステアリングシステムジャパン株式会社
ユーティリティ設備の設備保全
年収
600万円〜900万円
勤務地 埼玉県比企郡滑川町都25-10滑川工場勤務
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

コンプレッサーに強みを持つ日系空調システムメーカー 機械設計<自動車空調用コンプレッサ>
年収 | 450万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 群馬県伊勢崎市 |
クノールブレムゼステアリングシステムジャパン株式会社 ユーティリティ設備の設備保全
年収 | 600万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 埼玉県比企郡滑川町都25-10滑川工場勤務 |