Compressed Sensing=圧縮センシングとは? センシングの世界を変える「圧縮センシング」とは? ハードウェアの分解能をソフトウェアで引き上げる
- 2018/02/24
-
Motor Fan illustrated編集部 鈴木慎一
圧縮センシング(Compressed Sensing)という言葉をご存知だろうか? この圧縮センシングの技術が、これからのクルマを変えていくかもしれない。
圧縮センシングという聞き慣れない言葉を聞いたのは、1月に米・ラスベガスで開催されたCESの会場、デンソーのブースだった。
圧縮センシングとは、数学の世界で最近話題の理論だ。理論を詳しく解説できないのが申し訳ないのだが、最近では、医学や天文学の世界で解像度の向上に使われている。この圧縮センシングを自動車の車載センサーの組み込んだのが、デンソー技術陣だ。CESの会場では、ミリ波レーダーの分解能を高めるデモを行なっていたが、ミリ波レーダーだけでなく、レーザーレーダー、LiDAR、超音波センサー(ソナー)、生体センサーなどにも応用できるという。
ハードウェアには一切手を加えずに分解能を大幅に向上できるのが圧縮センシングの画期的なところだ。
つまり同じセンサーを使ったら分解能を上げることができるし、同じ分解能でいいなら、もっと低コストなセンサーを使うこともできるというわけだ。
この圧縮センシングを車載センサーに組み込んだことは、「じつは、相当ぶっ飛んだこと」(説明してくれたエンジニア氏)だそうで、最先端の技術テーマゆえに、デンソーとしても実用化時期が未定で研究開発の段階にある。技術をどう使うとなにができるのか、アプリケーションを検討しているというから、CESでデモも行なったのは、開発をともに行なうパートナー探しの面もあったのだろう。
いずれにせよ、「圧縮センシング」というテクニカルタームを覚えておいたほうがよさそうだ。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
総合人材サービス企業グループに属する、日系の技術系派遣会社
メカ系エンジニア
年収
450万円〜750万円
勤務地 滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良...
この求人を詳しく見る
富士ソフト株式会社
ソフトウェアエンジニア<全国>
年収
400万円〜800万円
勤務地 東京都千代田区神田練塀町3
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

総合人材サービス企業グループに属する、日系の技術系派遣会社 メカ系エンジニア
年収 | 450万円〜750万円 |
---|---|
勤務地 | 滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良... |
富士ソフト株式会社 ソフトウェアエンジニア<全国>
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都千代田区神田練塀町3 |
学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラス...

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラスの...
PR

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348万円...

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【...

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3...

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカ...
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道(酷...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? トラ...

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!【交...
