11月30日開幕のLAオートショーでデビュー! SKYACTIV-X(スカイアクティブX)エンジン搭載!登場まで秒読み。マツダ・アクセラ(MAZDA3)の次期型を予想する
- 2018/11/03
-
Motor Fan illustrated編集部

次期アクセラのエンジンは何を積むのだろう?
もちろん、最大の注目はSPCCI =SPark Controlled Compression Ignition=スパークプラグによる点火を制御因子とした圧縮着火を用いる革新的な新エンジン、SKYACTIV-X(スカイアクティブX)エンジンだ。

圧縮着火の超希薄燃焼を火花点火でアシストする──MAZDA SKYACTIV-X
マツダ・SKYACTIV(スカイアクティブ)-Xエンジンは、内燃機関を次のステージに引き上げる
とはいえ、革新的なエンジン故に、おそらくSKYACTIV-X(スカイアクティブX)エンジンは高価。最上位グレードにのみ搭載されると予想する。
エンジンラインアップは現行アクセラが
エンジン
1.5ℓ直4ガソリン(SKYACTIV-G1.5)
2.0ℓ直4ガソリン(SKYACTI-G2.0)……国内では現在設定なし
1.5ℓ直4直ディーゼルターボ(SKAYCTIV-D1.5)
2.2ℓ直4ディーゼルターボ(SKAYCTIV-D2.2)
である。
新型は
1.5ℓ直4ガソリン(SKYACTIV-G1.5)
2.0ℓ直4ガソリン(SKYACTI-G2.0)……国内では現在設定なし
☆2.0ℓ直4ガソリン(スーパーチャージャー SKYACTIV-X)
☆1.8ℓ直4直ディーゼルターボ(SKAYCTIV-D1.5)
2.2ℓ直4ディーゼルターボ(SKAYCTIV-D2.2)
☆印が新採用。
の搭載が考えられる。


プレミアム路線を推進したいマツダが、次期アクセラに1.5ℓ直4エンジン(SKYACTIV-G1.5)を積んでくるかは予想が難しいが、グローバルで考えれば、SKYACTIV-G1.5はアリと考える。
また、ディーゼルは、CX-3から搭載が始まった1.8ℓ直4ディーゼルターボのSKYACTIV-D1.8がメインになるはずだ。SKYACTIV-D1.5は、エミッションを考えて徐々に消えていくはずだ。D2.2が、現行アクセラのようにトップグレードに残るか、予想が難しい。トップグレードにSKYACTIV-Xを搭載するとなると、D2.2はどうなるか。
トランスミッションは、6速MTと6速AT(ともにマツダ自社製のSKYACTIV-DRIVE)にさらなる改良を施したものだろう。現在のトレンドである8速以上の多段化については、マツダは懐疑的なようだから、次期モデルも6速、と予想しておこう。
2020年には、ロータリーエンジンを発電用に搭載するレンジエクステンダーEVが追加される。こちらについてもロサンゼルスでなにか発表があるだろうか?
いずれにせよ、新型のアンヴェールは4週間後の11月30日。
来春(年度末と発表されているから、おそらく2019年3月だろう)には日本デビューも果たすはずだ。次期MAZDA3(アクセラ)は、すでにこの9月から生産が開始されている。この冬、もっとも注目すべきニューモデル、アクセラ=MAZDA3の登場を楽しみに待ちたい。
- 前へ
- 2/2
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
AZAPAエンジニアリング株式会社
ハードウェアエンジニア<農機用エンジンECUのパワエレ部の回路設計>
年収
400万円〜800万円
勤務地 大阪府堺市
この求人を詳しく見る
AZAPAエンジニアリング株式会社
ソフトウェアエンジニア<農機用エンジンECUの組込みベースSW>
年収
400万円〜800万円
勤務地 大阪府堺市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

AZAPAエンジニアリング株式会社 ハードウェアエンジニア<農機用エンジンECUのパワエレ部の回路設計>
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 大阪府堺市 |
AZAPAエンジニアリング株式会社 ソフトウェアエンジニア<農機用エンジンECUの組込みベースSW>
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 大阪府堺市 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS