ホンダ・クラリティPHEVをフォルクスワーゲン・パサートGTE ヴァリアント、トヨタ・プリウスPHV、三菱アウトラウンダーPHEVと徹底比較!「ライバル車比較インプレッション」
- 2019/08/09
- ニューモデル速報
プラグインハイブリッドでもパワー志向のパサートGTE
ディーゼルゲート事件をきっかけに電動化に大きく舵を切ったフォルクスワーゲン。そのフラッグシップたるパサートのプラグインハイブリッドがGTEだ。セダンとヴァリアントの2タイプが用意され、それぞれに上級グレードとして設定されているのが「アドバンス」となる。
パサートGTEが国内導入されたのはもう2年前のことになるが、現実的にいまひとつ浸透していないのは、600万円前後という値段のせいもあるだろうし、充電システムが普通充電に限られることも理由のひとつだろう。パサート・ヴァリアントGTEはフロントエンブレム横のカバーを開けて充電器につなげば200Vで満充電まで約4時間というが、急速充電(CHAdeMO)には対応していない。しかも充電設備や環境によって充電時間が異なる、との注意書きを忘れてはいけない。
何しろフォルクスワーゲン・ジャパンには、3年ほど前に充電器との相性の問題が発生し、ゴルフやup!のEVの日本導入を一旦棚上げにした苦い経験がある。最近になってめでたく改良版e-ゴルフが日本に導入されたが、PHEVモデルは急速充電には非対応のまま。というのも、CHAdeMO規格の急速充電器にはさまざまなメーカーがあり、機種によってはエラーが出て反応しないトラブルがあるという。
うんともすんとも言わない可能性があるだけで大きなハンデだが、ホンダはこのクラリティPHEV(普通充電にも急速充電にも対応している)を日本各地に持っていき、実際に作動するかさまざまな充電器に接続して試してみたそうだ。電気ものはこのように、意外に面倒なのである。
パサートGTEは、プリウスPHVより少し大きな9.9kWhのリチウムイオン電池を搭載し、115kW(156㎰)/5000〜6000rpmと250Nm(25.5㎏m)/1500〜3500rpmを発生する1.4ℓターボエンジンと、6段DCTユニットに一体化された85kW(116㎰)/330Nm(33.6㎏mのモーターを備えたシステムでパワートレーンを構成する。
基本的な構成は先に登場したゴルフGTEと同じだが、エンジン出力もモーター出力もゴルフGTEよりわずかに強力で、システム最大出力はゴルフGTEの204㎰と350Nmに対して218㎰と400Nmにパワーアップしている。VWのPHEVはGTEモードというパフォーマンス優先モードを持つのが特徴で、それを選択すれば0-100㎞/h加速は7.4秒(ゴルフGTEは7.6秒)、最高速は225㎞/hを誇り、さすがにGTEを名乗るだけのことはある。
一方でJC08モードの電動走行可能距離はヴァリアントで47.9㎞(セダンで53.3㎞)と標準的、実際にはモード数値のせいぜい7〜8割にとどまることは皆さんもうご存知の通りなので、ちょっと遠出するとすぐに普通のハイブリッドに変わってしまうことになる。
もっともパサートの場合は燃料タンク容量が50ℓと普通のガソリン車と変わらないぐらいの大きさで、車載コンピューターには満タンなら1000㎞という大台の航続距離も表示される(ハイブリッド燃費はJC08モードで20.3㎞/ℓ)。一気に遠くまで速く行けるのがパサートGTEの真骨頂だ。またパサートのウリであるラゲッジスペースはガソリンエンジンモデルよりも若干小さくなっているとはいえ(パサートTDIヴァリアントは650〜1780ℓ)、通常で483ℓ、後席を折り畳めば最大1613ℓまで拡大することができるのでまったく問題はない。
問題があるとすれば、ディーゼルの「TDI」に比べおよそ100万円、2.0ℓターボの「Rライン」に比べても80万円ほど高い600万円を超える価格だろう。安全装備も充実しクラリティよりサイズは小さいが実用性も抜群、乗り心地も時々荒れた路面でややドタバタするものの決して悪くない。それでも同じボディで他にチョイスがあると値段を前にして悩む。それが当たり前である。
フォルクスワーゲン・パサートGTE ヴァリアント アドバンス

直列4気筒DOHCターボ+モーター/1394㏄
エンジン最高出力:156㎰/5000-6000rpm(モーター:116㎰)
エンジン最大トルク:25.5㎏m/1500-3500rpm(モーター:33.6㎏m)
ハイブリッドJC08モード燃費:20.3㎞/ℓ
車両本体価格:608万9000円
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

トヨタ プリウスPHV
Aセーフティセンス 11.6型純正ナビ ドラレコ スマートキ
中古価格 255万円

トヨタ プリウスPHV
Sセーフティプラス 2年間走行無制限保証
中古価格 304.6万円

トヨタ プリウスPHV
S/記録簿/モデリスタ/純ナビ地デジ/Bカメ
中古価格 259万円

トヨタ プリウスPHV
Sナビパッケージ LED 衝突被害軽減システム TV ナビ
中古価格 233万円

三菱 アウトランダー
24Gセーフティパッケージ メモリーナビ ETC
中古価格 189.8万円

トヨタ プリウスPHV
Gレザーパッケージ ワンオーナー HDDナビ バックカメラ
中古価格 135万円