L型なのにフィルム切れなし! なんと、無敵の(?)レーザー式までデビュー! 移動オービスも怖いけど、新L型固定オービスの怖さも相当なもんです!【交通取締情報】
- 2018/11/28
- 「東新宿交通取締情報局」
世の中、可搬式移動オービスの話題でもちきりだけど、忘れちゃいけません、固定オービスだって、日に日に進化しているんです! その名は新型オービスⅢ。見た目は旧タイプに似ているが、中身は全くの別物。最強マシン&テクノロジーが人知れずジワジワと拡大中だ!
決して、旧L型の使いまわしではありません!


L型オービスといえば、いわば国内における自動速度取締機の元祖とも言える存在。路面に埋め込まれたループコイルによって速度を計測するため、レーダー探知機の効かないオービスとして当初は猛威をふるっていたが、銀塩式カメラを使い、しかも入っているフィルムは36枚撮り、さらに、複数車線非対応(1車線限定)と、基本システムは完全に時代遅れ。すでに20年以上前から撤去の一途をたどり、また、各地でダミーオービス化しているというのが現状だった。
ところが、10年前くらいから、旧型のレーダー式やHシステムの撤去後に、ピカピカのL型が新規に設置され始めた。すでに、製造メーカーである東京航空計器㈱は、フィルム式のオービスⅢの製造を中止し、LHやLSといった新世代のデジタル式オービスを開発。着実に世代交代を進めていただけに、この不思議な物体は、もしかしたら撤去されたL型(フィルム式)がどこかにプールされ、メンテナンス後に再利用されたもの、と思っても不思議はない。が、調査の結果、なんと、オービスⅢの顔をした新世代のオービスであることが判明したのだ。
この新型オービスⅢ、見た目は旧タイプに似ているが、中身は全くの別物。まず、カメラはLHやLS型と同様にCCDカメラを使用し、撮影データは内蔵された磁気ディスクに蓄積されると同時に、無線で中央装置に電送される。つまり、従来のような「フィルム切れ」はあり得ないということ。まさにLHやHシステム(電送システムは有線による)と同等のポテンシャルを発揮する自動速度取締機として生まれ変わったというわけだ。
さらに、、大阪府の第2阪和国道にはレーザー式の新L型オービス(Li)まで登場。改良されたオービスⅢの筐体にCCDカメラとレーザースキャンユニットが詰め込まれ、国内初のループコイル不要のオービスⅢ(社内呼称はオービスV)として今、注目を集めているのはご存じの通りだ。現時点では、ここ1箇所のみに設置されているだけだが、いずれは増殖する可能性大だ。
というわけで、人知れず進化を遂げていたオービスⅢ、確かに、固定式である以上、事前の警告板が必要という縛りからは逃れられないだけに、可搬式移動オービスの方が危険性は高いと言えるが、L型特有の目立たなさは健在。警告板を見逃しがちな夜間は、十分、注意しよう!

|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS