廣瀬一郎パワートレイン開発担当役員がマツダのエンジン開発について語った マツダSKYACTIV-X(スカイアクティブX)開発は、ディーゼルは、そしてロータリーは?
- 2017/11/04
-
MotorFan編集部 鈴木慎一
東京モーターショーのプレスデー、マツダでパワートレイン開発・車両開発・商品企画担当の廣瀬一郎常務執行役員に、今後のマツダのパワートレインについてインタビューする機会に恵まれた。スカイアクティブXは、ディーゼルは、どうなっていくのか?
PHOTO:Naco NAMAE
ミスターエンジンこと人見光男さんと並んで、マツダのパワートレイン開発のキーマンである廣瀬一郎さん。10月初旬には、マツダの美祢テストコースで行なわれた「MAZDA Japan Tech Forum 2017」でも話を伺ったし、これまでも、スカイアクティブ技術の節目節目でインタビューしてきた。聞き手は、私・鈴木MotorFan.jp編集長と牧野茂雄さん(ジャーナリスト)である。
マツダ・SKYACTIV-X(スカイアクティブX)エンジンは、内燃機関を次のステージに引き上げる
マツダ スカイアクティブX開発は「ジグソーパズルの四隅が固まった」段階
廣瀬 それは、ずっと、ずっと、ずっとありますね。誰もやっていないことをやるんで、答えがないかもしれないって思う人は当然いるわけで、それを「答えは必ずある!」って誰かの言葉じゃないですけど、それを言いながら、信じながら、ポジティブに全体を率いていくっていうのが、まぁ一番大変な仕事……。だって簡単ですからね。誰もやったことないんだから、できるわけないっていって、「ほーら、できなかったでしょ」って後から言うのは。
廣瀬 いくら大きなジクソーパズルでも、ひとつづつはめていくと、段々穴あきの状態がシャープになってきて、最後パタパタって完成するんだって、よく言っていましたよ。いまはまだ、四隅が固まったくらいの状態で、あとははめていくだけって段階です。
ー四隅は固まった感じですか。
廣瀬 四隅は固まったと思いますよ。ええ。
ーsky activeX(スカイアクティブX)は、イートン製スーパーチャージャーが付いて、48ボルトのISGが付いてっていうと、普通のエンジンより高くなりそうな感じです。もちろん、開発費も含めて高いエンジンになると思うんですけど、マツダとしては、だんだんブランドイメージが上がって、クルマの価格を高くして、いい技術を入れてもクルマが売れるようになって、というお考えなんですか? いまマツダが800万円とか900万円のクルマを出してもなかなか買っていただけないじゃないですか。
廣瀬 誰も買わないですよ。
ーでも、RX VISIONみたいなクルマは800万、900万じゃないと出せないと思いますし、そういう価値のあるクルマになるんだと思います。それには、自動車メーカーとしてのポジションはいまと一緒じゃなくて、スカイアクティブ技術でちょっとずつ上がって、今度は魂動くデザインが「2」になって、そのときに他ができない技術が入ったエンジンが入って……だから、ブランドとしてのマツダのポジションが上がっていくって考えていらっしゃるのかな、と思うのですが。
廣瀬 最初の、「独自の技術が入っているから値段が高くてもいい」っていうのはまったくなくて、大変苦労しています(笑)。
ーまったくない、っていうのは、会社の方針としてないってことですか。
廣瀬 そうです。「お前、いいもん作ったからって値段高くしていいだろうなんて考えは、ダメだよ」って。それを本当に誰が作ってもこれ以上合理的なコストで作れないっていう所まで極めたうえで、それを今度は価値を訴求して、値段を上げるという意味ではなくて、支持していただける方に適切な値段で買っていただける。だから、ブランドを上げるっていう意味が、「高く作ってもいいよ」という意味でブランドを上げると言っているわけではなくて、さっき仰ったように、やっぱり私たちのファンとなって、私たちの存在を認めていただける方にちゃんと合理的な値段で買っていただけるっていうのが、継続してやっていく努めだと思っていますし、結果的にそれで、もっとそのレンジを上げたものをお客さんが望むようになったら、それはそこに商品を並べていくことになると思うんですけど、最初からそこにいって「さあ、買ってくれ」っていうのはないと思っております。
- 1/3
- 次へ
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
AZAPAエンジニアリング株式会社
車載エアコン開発エンジニア
年収
400万円〜700万円
勤務地 神奈川県厚木市
この求人を詳しく見る
マツダ株式会社
車載インフォテインメントシステム開発<カーコネクティビティシステム領域>
年収
400万円〜800万円
勤務地 広島県安芸郡府中町新地3-1広島本社に配...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

AZAPAエンジニアリング株式会社 車載エアコン開発エンジニア
年収 | 400万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市 |
マツダ株式会社 車載インフォテインメントシステム開発<カーコネクティビティシステム領域>
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 広島県安芸郡府中町新地3-1広島本社に配... |
学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラス...

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラスの...
PR

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348万円...

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【...

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3...

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカ...
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道(酷...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? トラ...

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!【交...
