世界のエンジン オールアルバム file 081:FAW CA12GV 中国・第一汽車のV型12気筒——CA12GV
- 2019/07/21
-
Motor Fan illustrated編集部

■ CA12GV
シリンダー配列 V型12気筒
排気量 5985cc
内径×行程 84.0×90.0mm
圧縮比 10.3
最高出力 300kW/5600rpm
最大トルク 550Nm/4000rpm
給気方式 NA
カム配置 DOHC
ブロック材 ——
吸気弁/排気弁数 2/2
バルブ駆動方式 ——
燃料噴射方式 ——
VVT/VVL ——
第一汽車が製造する政府要人向けリムジン「大紅旗」に、中国製V12エンジンが積まれている。
設計には某エンジニアリング会社が関わったが、中国製であることに驚きを隠せない。
第一汽車は中国政府要人向けの「紅旗」ブランドを持つ。中国の自動車メーカーとしては最古参であり、逆にその事実が現代の若者からは嫌われている。現在、紅旗のカタログモデルはクラウン・マジェスタをベースにした「紅旗盛世」だけだが(2012年2月当時)、09年10月の建国60周年軍事パレードでは、このV12を積んだ「紅旗HQE」に乗る胡錦濤国家主席の姿が報じられた。その後、紅旗HQEは10年のオートチャイナで「CA7600L」として発表された。本当に市販するかどうかはわからないが、V12を積む本格的なリムジンであり、こうしたモデルを中国が「自主開発」したこと自体が、この国の自動車産業の現状を物語っている。
展示されていたエンジンをじっくり観察したが、これといって目新しい部分はない。堅実に、信頼性重視で設計されたという印象である「HQE1台当たりの生産コストは約400万元(約5100万円)。初回は計17台が生産された」と中国メディアは伝えている。
(TEXT&PHOTO:牧野茂雄)


|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラス...

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラスの...
PR

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348万円...

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【...

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3...

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカ...
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道(酷...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? トラ...

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!【交...
